~20浮遊目~

らずくん

2014年11月24日 16:54


前回釣行から約一ヶ月・・・


用事があって釣りに行けないときはよく晴れるくせに、休みの時は天候が崩れ・・・


自我の精神も程良く崩壊中・・・ってことで、無理やりに仕事を終わらせ海に行って参りました。









本日のおともは前回に引き続きムームーさん、そしてはじけようさんの二人。


まずは三人で浅場からチェック開始していきます。



しかしいまいち・・・ベイトは入ってきているようですが、それを食している魚は付いていない様子・・・・



僅かながらの地形変化を探しながら色々試していきます。








ホウボウの手のひらサイズ・・・こんな小さいの初めて釣ったな・・・・・元気なのでさようなら。







マハタは小さいけれど、オエッちゃってるので頂きます。






ガシラもこれじゃ帰れない・・・











オオモンハタに続き、こちらでは割りとレアなアオハタも・・・・


しかしサイズが伸びないなということで、大きく移動。ディープに向かいます。








小さすぎ・・・だけど、先日購入した赤帝で釣れたのが少し嬉しい。




いまいちパッとしない状況でしたが、ムームーさんから○○○○ゲットの速報、群れているのを信じて向かいます。



が、二人でキャッキャ言いながら釣れたのはホウボウだけ。どうやら単発だった様子。







必死に変な物体をしゃくるムームーさんを置いて、再び浅場を攻めに戻ります。



潮止まりのまったりとした休憩時間を挟んだあと







かなり久しぶりのアジ科清楚系ジュディオング。








えらく竿を叩くからなにかと思ったらヒメジ。これ、見た目と違って割りと美味いので嬉しいお土産です。



その後、戻りながら色々と叩きますがノー感じ。


で、太陽もかなり傾いてきた時間に終了となりました。


小さい魚ばかりで何だか疲れましたが、久しぶりに浮かべたので満足。


ちなみにサバフグ、キタマクラ、ペンペンシイラ、ESOをリリースで久しぶりに十目超え。



そして天気予報の最高気温を確認せずに、ドライスーツしか持って行かなかった私・・・


最高気温20℃まで上がったため、釣行後は汗疹だらけになりました。参った。。。。


年内に納得できる釣行出来るかなぁ。。。

あなたにおススメの記事
関連記事