~24浮遊目~

らずくん

2015年02月08日 13:25


あああ、便秘がツライ・・・・・



ってことで、仕方なく海へ。









前日の仕事終わりが想定外なほど遅くなってしまい、釣行するかどうか散々悩んだけれど・・・



行かずに悔やんでストレス溜め込むぐらいなら、行ってしんどい思いする方がマシ。。。ってことで、途中仮眠挟みながら現地到着は早朝五時。



夜明けにはまだ時間があるけれど、のんびりと準備しながら夜明けを待つ方向で。


ちょうど準備が終わったタイミングで、駐車場に入ってくるカヤックを積んだ一台の車。



偶然にもお久しぶりのそる男さんでした。


少しばかり談笑し、一足お先で海へ漕ぎ出していきます。



予報では微風、波もないはず・・・でしたが、実際には少し風があり海面もややラフな感じ。


事前情報では大型青物が接岸しておりナブラも多発しているとのことでしたが、沖に出てきても全く気配なし。鳥も全く飛んでおらず、青物を狙う漁船も全く浮かんでいません。


妙な違和感を感じながら実釣スタート。




一時間が経過・・・・


そして二時間が経過・・・・



まーったくアタリがありません。



強烈な二枚潮で、上潮はかなり早め。どんどん流されていきますが、ただ流れているだけのような感じ。


恐らくジグもまともに泳いでいないはず。


潮目も全く発生せず、打つ手がない感じ。


深場がダメなら浅場・・・・なのですが、お触りナシ。


そしていつしか正午を迎え、予報通り風もきつくなってきたので戻りながら撃っていくことに。


最後の最後、やっとのところで初めてのアタリ。






これも後が続かず、そのまま終了となりました。


本当にひどい一日でしたが、この界隈で浮かんでいた他の方も全く釣れなかったようで・・・


ダメだった理由は後ほど何となく判明しましたが、それにしても本当に海は難しいですわ。


また次回頑張ります。

あなたにおススメの記事
関連記事