~32浮遊目~

らずくん

2015年05月25日 23:58


金曜日の昼下がり、とあるブロガーさんとのラインのやり取りで・・・・・



僕『ブリ釣りたいですわ~、久しぶりにブリ釣りたいですわ~。』


M氏『ああ?オメーなんかがブリとか百万年と49日早いわ!!このタワケが!!』


僕『あ、はい・・・・すみません・・・』


ってことで、青物はいないだろうけど他魚種が色々と狙えそうな海域に行ってきました。



さて、今回の同伴はいつものムームーさん


眠気に負けてダラダラと準備し、すっかり明るくなってから沖に漕ぎ出していきます。

まずは朝一、美味しい魚が回遊していることを願って沖へ・・・・・


しかし、まーったく反応がありません。

たまにボトムで何か引っかかってきたと思ったら、こんなのばっかり。










ジグより軽い魚ばーっかり。。。



そうこうしているうちに僕のことを漂流物扱いし始めたシイラがカヤックの周りをウロウロと・・・・


なかなかのサイズだったので数回ジグを食わせましたが、食いが浅いのかなんなのかいまいちしっかり食いこまず・・・・で、一匹も釣りあげられず。。。


そのうちシイラも消え去り、潮も動かずの静かな海・・・


ムームーさんと合流し、お喋りしながらまったりとジギング。


『いやぁ、まーったくダメですねぇぇ・・・こんだけ潮が動かないと厳しいですねぇ。。。』


なんて言っているそばからムームーさんに大物ヒット!!


そ、その引きは・・・・まさか・・・・・



で、予想通りの嬉しい怪物ゲット。羨ましい・・・・






その後も色んな水深を手を変え品を変えで攻め続けましたがまともなサイズが釣れず・・・・


























どうにもならん!!ってことで、ポイント移動してイワシ付きの真鯛を狙いますがノーバイト。


イワシはたくさんいたのですが・・・イワシのみ。。。ヒラメっぽいアタリは一度あったもののフッキングできず。。。


で、心がポッキリ折れて終了。

潮も全く動かず、どうにもならない一日でした。。。厳しかったぁぁ。。。


また次回頑張ります。。。



で、締めくくりたいところなのですが・・・・


前回の記事とは別の場所ですが、また出せる場所が一か所減りました。


今のところ看板も何も設置されていないようですが、ロープが張られており明らかに出艇させないような処置がされている様子・・・


にも関わらず、ロープの隙間から強行でボートを出していた人がいるらしいです。


その場所ですが、以前数回出させてもらったことがあるのですが相当気を使わなければ住民の方に迷惑がかかるだろうと簡単に予測される場所でした。
ある時期から急に釣り人が増えたため、仲間内ではその場所では出さないようにしておりました。

違法駐車、騒音問題、かなり酷い状態が続いていたそうで結局閉鎖。。。

看板が設置されている訳ではないので閉鎖の真偽のほどはわかりませんが、ロープが張られている状態で隙間からボートを出すってのはどう考えても褒められた行動ではないと思うのですが。。。


ちなみに前回の記事の場所からほど近い、すでに閉鎖されている場所(出してはいけないという看板あり)があるのですが、そこもボートを出す人でいっぱいだったそうです。

禁止の看板があるのに平気な顔でボートを出す・・・・ちょっと私には理解が出来ません。


心当たりのある人にはやはり悔い改めていただきたいものです。。。


あなたにおススメの記事
関連記事