~74浮遊目~

らずくん

2017年02月26日 13:01


先々週、スノーボードに行って痛めたアバラ。なかなか痛みも引かず、仕事にも支障が出る始末。


んーーー、困った。どうすればアバラの痛みを軽減することが出来るのか・・・






ってことで。。。。




本当に仕方なく、潮風浴びに行ってきました。










出艇は6時過ぎ、少しずつ夜明けが早くなってきましたね。



歯茎から滲み出る血のように真っ赤な朝日を浴びながら、沖へと漕ぎ出していきます。



とりあえず潮通しのよいポイントから実釣スタート。




しかしいくらやっても何も当たらず。。。




鳥も多く雰囲気は良いのだけれども・・・・潮動いてないなー。。。



朝から吹いていた沖への払い出しの風が少し緩んだところで着底ヒット。



根魚だろうけど・・・・なんか重いな・・・・









このサイズのうっかりかさご、久しぶりに釣ったな。ってことで、まずは嬉しいお土産確保。



引き続いて連続でゴン!








こんな変な縞の入り方したマハタ初めて釣ったな・・・。



とりあえず良い感じになってきたかな?と思ったけど、再び訪れる沈黙・・・。



根魚は狙わず回遊系が居ると信じてシャクリ倒しますが、ちぃーーーっともカスリもせず・・・・



あまりにも当たらないのでボトムを叩いたら・・・・








小鬼は元気そうなので、さいならっきょ。









狙ってたわけじゃないけど、100mで食ってきたら絶命しちゃいますよね。。。。








うーーーーん、たまに当たってもコレじゃあ・・・・









挙句の果てには小さなファイター、お姫様。この子が釣れてくるようじゃ状況はよくないわけで。



ってことで、気づけば15時。魚探のバッテリーも切れたところで沖上がりとなりました。


ちらちらと魚探に反応は出てたので、潮さえ動けばもう少しなんとかなったかな?


一日中、全く潮が動かず・・・・じゃ、やはりきついもんがあるわけで。


魚は釣れなかったけど、アバラには優しい釣行でした。




あなたにおススメの記事
関連記事