~98浮遊目~

らずくん

2018年01月07日 01:08




新年、あけましておめでとうございます。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。





さて、初釣りと言えば釣り人にとって一年を占う意味でも非常に大切な日となるわけで。



年末の釣り納めのような苦い思いを初釣りでは味わいたくない。そんなわけで気合入れて浮かんでまいりました。










天候は曇り。予報では朝までに波が落ちる感じだったけれども、残念ながら落ち切らず・・・・ってことで、第一候補のポイントは諦めて波の穏やかな違うポイントからエントリー。



出艇してすぐに偏光グラスとデジカメを車に忘れたことに気付いたけど・・・・まぁ、いっか。ってことで、写真は全てスマホから。



まずは時期的にシーバス調査から・・・・ってことで、少し浅めのポイントから実釣開始。



まずはボトムまでジグをフォールさせて・・・・・スカッ・・・・



って感じで、新年一発目からサゴシカッターにやられる始末。上々の滑り出しです。


一投目からこれって・・・ほんと、愉快。


気を取り直してラインを結び直し、少しずつ探っていくと・・・・ゴン!


おお、やっぱりシーバスいたんだ・・・・と思ったら横に走り出す魚。。。







おお、なかなか良いサイズのサゴシだな。ってことで、キープ。



血抜きをしながら探っていると・・・・








これもなかなか良いサイズ。これぐらいのサイズになると持って帰る価値がぐんと上がる気がします。



とりあえず次はシーバス欲しいな・・・・ってことで、再び浅場に戻り調査開始。



しばらくして・・・・・ゴン!



おお、この重量感はまさしくランカーシーバスだろ!ってことで、慎重にやり取り。



幾度かラインを出されて・・・・そろそろ上がってきたか・・・・と思ったらまた横に走り出す魚・・・・



あれ??でもこの重さはサゴシじゃないぞ?なんだ??と思ったら・・・・


あ、長い・・・・







ちょっと上手く撮れなかったのですが、よく太った立派なサワラ。これ、美味いんだよなー。



そのままじゃクーラーに入らないので、尻尾の前から切り落としてクーラーにポイ。



それにしても完全にランカーシーバスだと思ったんだけどな・・・。



そんなわけで浅場に見切りをつけ、深場に底モノ狙いへ。


狙うはレンコ鯛、あわよくばアマダイを・・・・ってことで、丁寧にボトムを攻めて・・・・ゴン!








同じところに固まっているはず・・・・で、すぐに・・・ゴン!







口から吐いたのは小さなイワシ。コウナゴ食ってるわけじゃないのね・・・。



このあと、ジグを変えてレンコを二枚追加。


アマダイは釣れそうにないので再び少し浅いところへ。



なにか居ないかなと、ジグをワンピッチでシャクっていると・・・・ゴン!








これもなかなか良いサイズ。


引き続き、良い魚を釣りたくて粘ろうかと思ったのですが・・・・あああ、でっかい雨雲が近づいてきた・・・・



ってことで、時期的に何かあっても困るので潔く撤収となりました。


予定していたポイントで出せなかったし、狙いの魚でも無かったけれども、久しぶりにまともな魚が釣れたので幸せ。



今年も良い釣りが出来るよう、そして何よりも無事故で過ごせるよう精進していきたいと思います。


どうぞ皆様、今年も宜しくお願い致します。




あなたにおススメの記事
関連記事