最近どうも車中泊が苦手になった僕。なぜか全然寝付けないんですよね。
暑くも寒くもなく、とても寝やすい気温なんですが。。。
そんなわけで、ほとんど寝られずのままに仮眠から起きて準備を済ませ五時頃に出艇。
まずはGW中に調子のよかったラインを流してみるもののやはり全く反応なし。
なので少しずつ深いところへ・・・。
途中、少し反応の出たところで・・・
チダイかー。なんか今日厳しい予感しかしないから一応キープしとくか・・・。
ってことで、反応も一瞬で消えたのでさらに沖へ。
なんかまばらにベイトがチラホラ映るなー・・・ってところで、ジグ投下。
グリグリっと巻いていると
ドスン!
んんー?でかいなー・・・・っとことで、なるべくロッドとラインを一直線にしファイト開始。
フックの掛かり方が心配だったので少し丁寧にやり取り。10分ほど楽しませてもらって無事ランディング。
青物はキープするかどうか本当に悩むところなんだけど、久し鰤なのでお持ち帰り。血抜きして尻尾の前から切り落としてクーラーにポイ。
もうちょっと長いクーラー積みたいけれども、カヤックにはスペーザ35Lが限界なわけで。
とりあえず青物は一匹で充分だから、次は鯛が欲しいなー。ってことで、真鯛狙いのジギング。
少しずつ沖へ流されながら・・・・
ドスン!
また青物かな???と思ったら竿を叩く引き。これもなかなかのサイズ・・・・
ナナマルぐらいの丁度良いサイズの真鯛。
血抜きしながら真下の反応にジグを落として連発。
あら、えらくサイズ下がったな・・・・リリースしようと思ったら何か出ちゃってるので頂きます。
朝から走り回るものの思ったように反応を得られていないムームーさんに、ここらでベイトの回遊待ったほうがいいですよーと愛情たっぷりの適当なアドバイスを伝授。
ほら、サイズはともかく魚はいるんだもん。
とりあえずクーラーはすでにほぼ満タンだし、鯛もいらないし・・・・あとはクーラーの隙間に入る茶色くて平べったい魚を狙っていくか。。。。
ってことで、潮と風のままに流されながらボトム中心に探って・・・・
ゴン!
あら、なんかそれっぽい・・・・
狙いの魚ではないけれど、そこそこ良いサイズだし何か出てるし隙間に入るからキープ。
そして移動中、一艇のゴムボートの近くを通り過ぎようとした時。。。。
おいコラ!寝坊したせいでガシラしか釣れへんやんけ!!どこに魚おんねん!?(やや脚色あり。)
いきなり何事かと思ったら、お久しぶりの
ゴムチューブさんでした。
綺麗な花にはトゲがあるんだよな・・・・なんて思いながら、挨拶をかわし華麗にそそくさと逃亡。
そしてどうやらこれぐらいの時間にイルカが出たらしく、魚の反応がさっぱり。。。。
僕のパドリングしているカヤックの15mぐらい横を泳いでいたみたいだけど、さーっぱり気付かんかったわけで。
そんなことより、茶色くて平べったいヤツ・・・・どこだ・・・・
このサイズの真鯛は何枚か釣れたけどさすがにリリース。
大きくしゃくって大きくフォールさせてたら抱き着いてきたイカ。お袋の好物なのでジップロックに入れてクーラーにポイ。
スローでボトム中心に探っていると
ゴン!
あああ、また何か出ちゃってる・・・・
この後、キャスティングタックルも持ってきたし鳥山も出たけれど・・・・遠いわ移動が早いわでなすすべなし。
最後、雰囲気ゼロの浅場で誘い出しもやってみたけれども、やはりドラマが起こることもなく。
で、少し早いけれども眠気に勝てずに14時半頃撤収となりました。
結局、朝8時半頃には満タンだったクーラーが午後までほぼ何も変わらず。ってことで、粘り損な感じにはなりましたが。
なによりものんびりと釣りができたのが本当に幸せ。
遊んで下さった皆さん、お疲れさまでした。
あなたにおススメの記事