~127浮遊目~

らずくん

2019年05月29日 20:44

皆さーーん!!今日も元気に脇汗ジャージャーかいてますかぁーーーーっ!!!





ってわけで、火照った身体を冷やすために仕方なく海へ・・・・。










【画像はイメージです。】



いつものように前夜現地入りして仮眠。。。。のはずが、チューハイ飲んでも何故か全然寝付けず。。。



そんなわけで、ゆっくり目の起床から出艇はすっかり明るくなった五時半。



まずは浅場で先に浮かんでいたmadtakaさんに、ご挨拶がてら情報収集を・・・・・










って、いきなりヒラマサ釣ってはるし!!!!!




うーーん、凄い・・・・ってことで、並んでしばらくやらせてもらいますが反応ナシ。。。ってことで、沖へ・・・。




とりあえず真鯛欲しいなぁ・・・ってことで、感度を探しながらウロウロしますが、海中のベイトもなんだか平和に泳いでいる様子。。。



潮が全く動いていないなぁ・・・。これ、やべーぞ。。。。



少し起伏のあるところで・・・










今日はキープさせてもらおう・・・・。




ウロウロしながら後発で出てきた某コンビとも情報交換。。。













んんー、やはり渋いみたい。。。




あちこちウロウロとして、ほんの少しベイトが映ったところで・・・・・ドン!!




ああ、やっと来た・・・・・でも軽いな・・・・軽すぎる・・・・・・



嫌な予感がしたので慎重かつ速めにラインを巻き取ると、水面下に黒っぽい魚体が・・・。



ジャンプさせないようにロッドをいなして、慎重に水面直下でやり取りしながら無事ランディング。










嫌な予感通り、水面に向かって泳いできたシーバスでした。巻き取り軽すぎると思ったわ。。。。





そして再び沈黙の時間。。。。




あかーーーーん、反応無さすぎるから深場いこー!!ってことで、頑張ってパドリング。



潮目絡みで必死に探るものの・・・・・










ジグと同じ大きさのレンコって。。。。



特に反応もないし、どうしたものかと考えながらジグを落とし込んでいたら・・・・・ググーン。。。。



ん?なんか食った・・・・重いだけだなーーー



レンコのスレ掛かりだろーってことで、ゴリゴリ巻いてきたら・・・・・



あれ?茶色い・・・・あわわわ・・・・









時期的に微妙かもだけど、久しぶりに嬉しいお土産。



その後も深場で粘るものの反応ナッシング。



ってことで、ベイト探しながらウロウロと・・・・



ベイトは居ても、追われてる気配はナッシング。。。。まぁでも、ジグを落としておかなきゃ魚は釣れないし・・・・





ってことで、真鯛狙いでふわふわシャクシャク・・・・・・ドスン。。。。




おお、なんか食った・・・・重いけど巻いてこれるな・・・・大鯛かな??



と思ったら、青物特有の頭を揺するような引き・・・・ああ、ブリだなぁ・・・・



でもそんなに引きも強くないし何とかなるかなと水深の半分ぐらいまで巻き上げてきたら・・・・・ジィィィィーーーーーっ!!



ああーっ!こいつ、釣られたことに気付いてなかったパターンやん。。。



ってことで、そこから一進一退・・・・いや、一進二退か・・・



真鯛狙いのタックルなのでラインは0.8号、リーダー4号・・・きっついなー。。。


時間かけたら獲れるかもだけど・・・・



20分ぐらい経過しても水深の半分ぐらいのところから一向に上がってこない魚・・・・



そんなわけで・・・・・



面倒臭くなってきたしどうせブリだし切れてもいいやー(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ってことで、指でスプール押さえながら強引に巻き取っていくと・・・・ああ、なんとか浮いてきたかも・・・・



ってことで、ようやくランディング。










1m、ボガで計測して22~23lbの間・・・ってことで、10kgオーバー。










とりあえず時間かけすぎて弱らせてしまったので、尻尾と頭を切り落としてクーラーへポイ。



あと、食べごろ真鯛一枚ぐらいならクーラー入るぞ・・・・ってことで粘るものの・・・・









いつのまにか15時半。ってことで、沖上がりとなりました。



結果オーライだったけれども、活性としては激シブ。



潮も風もなく流されない状態の一日で、総航行距離は25㎞。




たまには苦労せずに釣りたいなー。。。




遊んで下さった皆様、ありがとうございました。




あなたにおススメの記事
関連記事