~128浮遊目~

らずくん

2019年06月03日 23:53

金曜日の昼下がり、仕事に勤しむ私のもとへ一本の電話が・・・・・。





ワシが大津の匠じゃーっ!!お前の釣り人生、バラ色に設計したるわぁーーーっ!!





無視して放置しようかと思ったけれども、それはそれでまた厄介なことになりそうなので仕方なく付き合うことに・・・・・。












出艇は四時半。一番に用意を済ませ、皆さんより一足先に海へ。。。




さて、本日は昼から風が吹く可能性ありな予報。しかし潮は良さそうなので、風が吹くまでにパパっと釣って帰れたらいいかなーーー・・・・的なプラン。




まずはシーズンインしたイサキの調査から。。。。




しばらく粘るものの・・・・・当たらないなー。。。ポイントが良くないのかな?ってか、潮が全く動いてないし。。。。



潮のせいかポイントのせいか分からないけれどもとにかくアタリもないし気配もない・・・・。




後発で出てきたパット見シャ○中&焼き○の某コンビと情報交換するものの、やはり釣れてない様子・・・。












ってことで、ひとまずイサキは諦めて沖へ。。。。




沖に出ると凄まじい濃さのベイト。。。。でも潮が全く動いてないなー。。。。



案の定、アタリも何もないわけで。。。。




そうこうしていると後発の大津の匠さん登場。










一緒に並んで流していると・・・・・ドスン!!あ、なんか食った。。。



そして隣のムームー改めムフムフさんも同時ヒット。




ラインを巻き取りながら・・・




こっちは恐らく35㎝ぐらいのウッカリさんのような気がしますー。そっちはどうですかー?
なんて聞いてみたところ・・・





こっちは良くわかんないけど、大きな根魚ぽいです!!と、非常に羨ましいお返事。。。



先に上がってきたのはこちら。。。








予想よりも大きめ、45㎝のウッカリさん。



そして大きめの根魚予想していたムームーさんは・・・・・上がってきたのは小さな真鯛のスレ掛かりで大爆笑。ったく、ベテランのくせに。。。。




そうこうしているところへ、はじけさんも合流。




久しぶりなので色々とお話ししながら並んでジギング。










喋りながらジギングは楽しいけれど、釣れなきゃ意味がないわけで。。。。。




ってことで、皆さんウロウロと移動。。。。




ボトム付近広くにパラパラと反応が出たのでジグを落としてみると・・・・










この後、サバは連発で4本ほど釣れたけど時期的に味が微妙なので全てさいならっきょ。



連発で食ってくるけどサバばかり・・・・と思ってたら・・・・









あれー??レンコ??



とりあえずちょっと移動して・・・・・








もう一匹ぐらいウッカリさんおらんかなーって感じで撃ち直すと・・・・・・・・ドスン!!



思い切りアワせたけれども乗らず・・・・・なので数回しゃくって再フォール・・・・・・ドスン!!



また食った!!!けど、また乗らず・・・・



多分、針がおかしいことになっているかも・・・・だけど、もう一回数しゃくりしてフォール・・・・・・ドスン!!!




やはりフッキングしない・・・・・



食い方からして、かなり良いサイズの根魚。恐らくマハタだろう・・・・




ってことで、一度回収して針を交換。



そしてジグ投下・・・・・ドスン!!!




針交換が功を奏したのかようやくフッキング。



そしてトルクフルな引き・・・・やっぱり良いサイズ。



ってことで、じっくり巻き上げてきて・・・・









65㎝、5kg。ジグはいつものマリンベイト彗星180g




恐らく4回とも食ってきたのはこいつのはず・・・・貪欲なのか何なのか・・・・・



とにもかくにも、粘って獲れた魚なのでかなり嬉しい一匹。




そんなわけで、漕ぎ戻って同じところをもう一度探ってみると・・・・・ゴン!!










おおお、ウッカリさん。




そのままもう一度撃ってみると・・・・・ゴン!!!




またウッカリさんかなー。。。。と思いながら巻き上げてくると・・・・あれ?シルエットがチカメキントキ??いや、ちょっと違う・・・・なんだ???









お前、誰やねん!!!!!


ってことで、ムフムフさんに聞いてみたところエビスダイだと判明。キンメの仲間って、こいつ絶対美味しいやつやーん。




そしてその後はさっぱり反応もなくなり・・・・で、大きく移動。




ベイトの反応が出たところで、ボトムからしゃくり上げてきて・・・・ゴン!!










食べごろ真鯛。なんとなく嬉しい一匹。










なぜかレンコは小型ばかり・・・・ここ、比較的大きいレンコ多かったのになー。




あちこちウロウロしていると、上層からボトム付近までビッシリとベイトの群れが・・・・・よくわからないけど、ボトムまで落として速いテンポでシャクってくると・・・・ドスン!




あれ?サバ???にしては引きが強いなー・・・・









久しぶりにハマチ釣ったなー。なんとなく旨そうだったのでキープ。




この後は本当に魚の気配もなくなり・・・・・




はじけさんもムフムフさんも眠気による終了のライン。僕も釣れる気しないから・・・・ってことで、最後にイサキだけ調査。




浅場に向かう前に、ここは怪しいぞ・・・・ってところを覗いてみると・・・・・



ああ、いい感じのベイト反応。からのジグ投下・・・・・ゴゴン!










ああああーーーー、ようやく釣れたー。。。。。



しかしイサキも一匹だけで終了。そんなわけで出艇から12時間。総航行距離27㎞で一日終了となりました。



潮が動かずでかなり渋かったけれども、なんとか形に出来たし本命二種釣れたので幸せ。



なによりも大好きな人たちと一日ゆっくり浮かべたのが大きな収穫。



遊んで下さった皆さん、どうもありがとうございました。

















あなたにおススメの記事
関連記事