~157浮遊目~

らずくん

2020年12月28日 17:34




マリンベイトからプロトの新作ジグが着弾。



ってことで、使い込みに行ってまいりました。












いつものように仮眠から起きると・・・・・あれ?誰もいない・・・・珍しいな・・・。



何だか予報も少し悪化している様子。ってことで、少しゆっくり目の7時半にデッパーツ。




今日は新作プロトをとにかくシャクりまくるつもりだったのでライト系は一切無し。



調子が悪いと分かっている深場へ直行系。




ウロウロしながらプロトを投入しロッドから伝わる感触を味わいながらシャクりまくります。




相変わらず海の中は無反応・・・・・だけれども少しベイトが映ったな・・・・ってところで、10回ほどシャクり上げてきたジグにヒット。





引いたり引かなかったり・・・・・ははーん、あいつか。。。




ってことで、予想通りヌルヌルした細長いアレをゲット。









ジグはプロトの150g。発売前なのでモザイク掛かってますがご覧の通りミカン色。



シルエットからも分かるように、アレとアレにそっくり。




そんなわけで200gも投入。ややドテラ気味で探っていくと・・・・・










オリカラのスケベケンサキ。これがまた本当によく釣れる色なんです。









これは桜花riborn。シルエットはほぼ同じですが、色々と細部が違うわけで。。。




あまりにも渋いので大移動したところで・・・・・・










このミカン色。ただのオレンジ色ではなくてケイムラ仕様なんです。だから釣れるのかどうかと聞かれても僕知りません。

ただ、カヤックフィッシングはただの趣味なんだからどんな時でも釣果優先で考えるのではなく、どこかに遊び心を持つことが大切だなと切に感じるわけで。



それにしても釣れない過ぎる・・・・渋すぎる・・・・・




小さな根のあるポイント。ベイトは少なめ。



彗星150gをスロージャーカー1番でゆっくりと丁寧に丁寧に・・・・・・・・ドスン!!!!!!




本命きた!!重っ・・・・・・・でかい!!!




・・・・・いや、めちゃめちゃ重いけど引きは強く無いな・・・・・










上がってきたらそこまで大きくなくて逆にびっくり。口と腹に針が掛かって、くの字で上がってくれば重いよね。。。。




それにしても長くはないけど体高の高さが凄い。腹もパンパンだしコンディションとしては最高のマハタ。










今日のレンコは小さめ・・・・・お正月はこいつの塩焼きで迎える系。



あまりにもアタリがないので大移動。




少し浅めのレンジを無理やり攻めて・・・・・
















彗星150gで。これより軽いの持ってないし・・・・・




ってことで、あまりの渋さに心もポッキリ。14時半沖上がりになりました。



プロトジグですが、引き重り感がなくて本当に使いやすいジグに仕上がってます。



とりあえず柔らかめのロッドでまったりシャクるのが相性良いですが、素性がかなり良いので他にも色んな使い方が出来そうです。



引き続き、次回もシャクり倒していきます。





あなたにおススメの記事
関連記事