2017年09月11日
~89浮遊目~
イカもやりたいけれども、昼頃には上がらなきゃならない・・・・ってことで、いつもの通りジギングオンリー。
そしてお客さんが来るからなるべく美味しい系が欲しいわけで。
そんな感じで、若さんと二人で浮かんできました。
心配されていた風も全く問題なし。
若さんは後発で、浅場でイカを狙ってから沖に出てくる様子・・・。ってことで、一足先に沖へ。
途中、良い感じの反応が出たので撃ってみると、例の太くて茶色くて長いアレの大群だったようで・・・。
いつか違う魚が釣れるはずと粘ってみるもののアシストフックを二本切られ、軽く10匹以上釣ったところでどうやらESOしかいないことに気づいて仕方なく移動。さらに深いところへ。。。
移動してすぐにヒットするものの何だか軽い・・・またESOかな?なんて思ったら、上がってきた魚の色が違う・・・・
久しぶりにサゴシ釣ったな・・・・でも小さいのでさいならっきょ。
続いて似たような感じの食い方で・・・・
35㎝前後の丸々と太ったサバが連発。腹を裂いてみると脂ノリノリ。これ、美味い奴じゃんってことで二匹は腹を出して生食用。残りは血抜きだけして塩焼き用でキープ。
サゴシは合計四本釣ったけど、キープできるサイズが釣れなかったのが残念・・・。
さらに深いところで底モノ狙い。
潮も良い感じに動いていたせいで、底モノもポツポツ当たってきます。
ボトムでちょっと走る魚がヒット。またサバかなと思ったら・・・・
このサイズのアジ、強烈に美味いですよね。
ってか、引き続いて底モノ狙いで・・・・
小さいけど狙い通りで嬉しい一匹。
この後、レンコも連発。
若さんはイカ狙いのあと、沖に出てきてシイラ狙いのキャスティング。
自分はあまりキャスティングやらないけれども、見てたらやっぱり楽しそう・・・
ってことで、楽しい時間を過ごさせていただきお昼過ぎに撤収となりました。
大きい魚は釣れなかったけれども、美味しい魚がたくさん釣れて割りと満足。
若さん、お疲れ様でした。
Posted by らずくん at 00:05│Comments(4)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
思ってたより魚種釣ってる、エソ抜きで5目釣り!!
Posted by 若 at 2017年09月11日 20:11
>若さん
そうなんです!数もそこそこ釣れたので満足できました(笑)
なによりサバが脂乗りまくりでバリウマでしたよ!
そうなんです!数もそこそこ釣れたので満足できました(笑)
なによりサバが脂乗りまくりでバリウマでしたよ!
Posted by らずくん at 2017年09月11日 21:35
魚種豊富でイイですね〜♪
サバも甘鯛もスゴく美味しそう!(・∀・)
南の方が色々釣れるんですね!
もちろん腕も必要ですが・・・
何か最近、北の方はイマイチな感じが否めないんですよ(~_~;) と、言いつつまた行くんですけどねw
サバも甘鯛もスゴく美味しそう!(・∀・)
南の方が色々釣れるんですね!
もちろん腕も必要ですが・・・
何か最近、北の方はイマイチな感じが否めないんですよ(~_~;) と、言いつつまた行くんですけどねw
Posted by ゴムチューブ at 2017年09月11日 22:15
>ゴムチューブさん
このサバはびっくりするぐらい脂乗ってて、塩焼きしたらグリルの中で発火し火事になるとことでした(実話)
締めサバにしたのは強烈に美味かったです。
アマダイは何やっても美味いから嬉しいですよね。
天候と時間の余裕があればあそこに行こうかと考えていたのですが・・・
ちなみに僕はいつもいまいちです(笑)
このサバはびっくりするぐらい脂乗ってて、塩焼きしたらグリルの中で発火し火事になるとことでした(実話)
締めサバにしたのは強烈に美味かったです。
アマダイは何やっても美味いから嬉しいですよね。
天候と時間の余裕があればあそこに行こうかと考えていたのですが・・・
ちなみに僕はいつもいまいちです(笑)
Posted by らずくん at 2017年09月12日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。