2021年08月02日
~169浮遊目~
いやー、オリンピック観戦楽しいですねー。
手に汗握る接戦、溢れる喜びと涙、そして感動の金メダル・・・・・テレビから目が離せません!!!
そんなわけで海へ。
出艇は五時前、漕ぎ出して500m程進んだ何かところで違和感・・・。なにか忘れ物している気がする・・・・・
ああああーーーーっ、食料忘れたーーーーーっ!!ってことでUターンして車に食料を取りに戻り仕切り直してデッパーツ。
さて、本日は前回気になった深場の調査。
浅場の海中の様子は本日もベイトで大変賑やか。
ある程度深くなったところで調査開始・・・・・
って、カヤックは僅かに沖に流れていくけれども水中のジグは陸に向かって流されていくかなり珍しい流れ方。
しかもかなり潮流が速めでめちゃめちゃ釣りづらい・・・・
近くにいたマッドタカさんと情報交換していると、陸に向かって流れていた潮が90°方向を変えて流れ出す始末。
なんなんだこの潮は・・・・
とりあえず更に沖へ向かって漕いでって・・・・
深いところでアジ。
釣れた辺りをウロウロ探るものの・・・・・なーーーーーんにも触らず・・・・
散々深場を徘徊するものの反応が乏しいので、少し戻ってまたウロウロ・・・・
ラインも真っすぐ落ちずにドンドン斜めになっていくし・・・・・
そんな状況でジグをスイムさせるようなイメージで動かしていたら食ってきたアマダイは本当に嬉しい一匹。
しばらくして鳥山ができ、ジグを落としてみると・・・・・
このサイズのサバがベイトを追っかけて入ってきてるのかな??
ってところで、ボトムで食ってきたのは
このアオハタが釣れた後も粘るものの肝心の魚に食い気無し。。。というか、それなりの魚がいないような気がする・・・・
ってことで、少し早いけど昼過ぎに沖上がり。
潮もぶっ飛んでるし、平和に泳いでいるベイトの反応しかなかったし・・・・
だけど二週続けてカヤックで浮かべたことが何よりの幸せ。
また次の週末も釣り行けますように。。。
Posted by らずくん at 21:10│Comments(2)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
有益な情報ありがとうございました
おかげで渋いながらも楽しく釣りができましたm(__)m
おかげで渋いながらも楽しく釣りができましたm(__)m
Posted by 若
at 2021年08月03日 12:23

>若さん
僕のほげった情報がお役に立ててなによりです(笑)
あちらはまた感じが違うんですねー!今度行きましょう!!
僕のほげった情報がお役に立ててなによりです(笑)
あちらはまた感じが違うんですねー!今度行きましょう!!
Posted by らずくん
at 2021年08月04日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。