2015年08月03日
~37浮遊目~
それは土曜日の夕方のことでした。
ようやく休みだ・・・明日はゆっくりと過ごそう・・・・そう思いながら疲れた身体を引きずり仕事から帰宅すると、自宅に一本の電報が・・・・・
『ツリイクゾ。ヨウイシロ。ハジケヨリ。』
こ、これは・・・・行くしかないな・・・・・。(多少脚色あり)
ようやく休みだ・・・明日はゆっくりと過ごそう・・・・そう思いながら疲れた身体を引きずり仕事から帰宅すると、自宅に一本の電報が・・・・・
『ツリイクゾ。ヨウイシロ。ハジケヨリ。』
こ、これは・・・・行くしかないな・・・・・。(多少脚色あり)
ってことで、いつものように前夜現地入りして仮眠・・・・・のはずが、なぜだか全然寝付けません・・・
身体が疲れすぎているようで、ウトウトするのですが熟睡できず・・・
三時半頃から本格的に目が覚めてしまったので、のんびりと準備を開始。
そして明るくなってきた五時前にはじけさんと二人で出艇していきます。
さて、本日の狙いは夏の魚であるイサキ、そしてサバ。他に何を狙おうか?なんて二人で喋りながら沖に向かいます。
まずは去年のイサキの実績ポイント付近、僕がイサキ狙いで重要視している三つのキーワードを頼りにイサキを探していきます。
ここならいるんじゃないかなぁ・・・・・なんて思ったところでジグ投下、答えはすぐに出ます。
うん、君じゃない。
恨めしそうな目で睨んでくるのでさっさとリリース、そして間髪いれずに・・・・
小さいけれどやっぱり居ました。ってことで、サイズアップを狙うと・・・
ほんの少しサイズアップ・・・・というか、イサキは小さくても大歓迎なので集中的に攻めると・・・・・
15分ぐらいでこんな感じ。
もちろん、ジグのみです。イサキはジギングで確実に狙って釣れるターゲットである証拠。
しかしやはりジギングではある程度叩くとスレてしまうようで・・・・そして潮がぶっ飛んでいるためにポイントからすぐに流されてしまいます。
そしてそれをあざ笑うかのように飛びはねるシイラ・・・・
ペンシルをキャストするとチェイスしまくってきますが・・・・乗らない・・・(汗)
シイラのサイズに対してペンシルが大きすぎるようで、フッキングにまで至らず・・・・
これ、シンキングペンシルなら一発で乗るんだけどなぁ・・・なんて思いましたが、釣りたいのはトップウォーターであってシンペンで釣りたいわけではないし・・・・ってことで、そうこうしているうちにシイラも消えたのでトップは終了。
再びイサキを狙いながら・・・・
良いサイズのアカハタ・・・・あれ?口から尻尾が・・・・
イトヨリの赤ちゃんかな?ナムアミダブツ・・・・
それにしてもイサキのサイズが・・・・もっと大きいのが欲しいなぁ・・・・なんて思いながらジグを落とし込むと・・・ガツン!!
おおっ!でっかいイサキ来た!!・・・・・って、なんでドラグ出るんだよ・・・・さてはアイツか・・・・・
60㎝ちょいの食べごろ真鯛。去年もこのパターンあったな・・・・
小さいアカハタ、ガシラは問答無用でリリース。
いまいちパッとしなくなってきたので、ここではじけさんと少し沖に出ます。
そしていきなりはじけさんにヒット。
おおっ!でかいね!!真鯛??いや、頭振ってるから青物ぽいねぇ!!
なんて言ってたら・・・・・痛恨のラインブレイク・・・・惜しかったなぁ・・・・
続けてその場で二人でジグしゃくり倒しますが反応はナシ・・・・・
そしてさらに深場に二人で向うも反応はなく・・・・・
ここではじけさんは更に沖へ・・・・今日は深場はやらずに浅場を撃っていくと決めていた僕は少し戻ります。
かけ下がりの途中で・・・・・
なかなか良いサイズのアカハタ。
そして水深30mから60mまでストンと落ちた辺り、ハイピッチでしゃくり上げてくるとボトムから20mほどのところで・・・・ドスン!!
最初はそんなに大きくないなと思っていたのですが・・・・どうやら魚が気づいてなかっただけの様子。
ファーストランで青物確定、そこそこ大きそう・・・・・
タックルはライトですが切られることはないはず・・・・それよりもフックが心配。折れることはないはずだけど、あまり大きくない針なので身切れが・・・・・
ってことで、少し丁寧にやりとり。身切れさせないように慎重に・・・・・
80㎝ジャスト。なのでギリギリでワラサってことで。
この魚でお土産的には満足。あとはもうちょっとイサキが・・・・・
はい、さようなら。
ってことで、しぶとくイサキのポイントで粘るもののバラシはするけど乗せられず・・・・
そうこうしているうちにお昼が近づいてきたので、はじけさんにそろそろ上がる旨をライン。
最後、出艇場所近くでまた大きいのを掛けましたがどうやらラインに傷が入ってしまっていたようでプッツン。
せっかくカヤックをぐいぐい引っ張ってくれるサイズだったのになぁぁ・・・・・ってところで、心もプッツリ。
沖上がりとなりました。
僕よりほんの少し粘っていたはじけさんは、最後にドラマチックな出来事があった様子。。。
最後切られたのは残念だったけれども、昼までという限られた時間内で久しぶりにそれなりの結果が出せたので満足。
はじけさん、お疲れ様でした。
Posted by らずくん at 21:56│Comments(12)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
イサキ!完全にジグで攻略してますね!
鯛も釣っちゃってるし、ワラサといいつつ80cmはギリでブリでしょー!(^◇^;)
いいなぁ〜いいなぁ〜!
僕はマスで2連敗です(−_−;)完全に迷宮入りしました(笑)
鯛も釣っちゃってるし、ワラサといいつつ80cmはギリでブリでしょー!(^◇^;)
いいなぁ〜いいなぁ〜!
僕はマスで2連敗です(−_−;)完全に迷宮入りしました(笑)
Posted by タクジグ at 2015年08月04日 03:27
イサキ大好物です(^v^)
あの魚ジグで釣れるイメージが無いので意外ですわ~
この時期のブリ的なワラサ、味的にはどうですか!?
あの魚ジグで釣れるイメージが無いので意外ですわ~
この時期のブリ的なワラサ、味的にはどうですか!?
Posted by 若
at 2015年08月05日 00:13

釣り味も食味もバランス取れた素晴らしい釣果ですね。
イサキってどこ狙えばいいんすか???
イサキってどこ狙えばいいんすか???
Posted by うえじゅん
at 2015年08月05日 07:03

今年からカヤックフィッシング始めた初心者です。うらやましい釣果ですね。同一ポイントをトレースしてみたいです。(笑)
Posted by naga-toto at 2015年08月05日 07:25
いつもブログがアップされるのを楽しみにしています(^w^)海水浴シーズンでゴムボ出せないので、らずさんのブログを見て妄想全開です(//∇//)
Posted by パッソン at 2015年08月05日 08:03
暗号か電報のようなメールですね・・・
オーシャンズは手旗信号でも意志が伝わりそうですね(笑
しっかし、、やっぱ異次元の釣果ですね~
こういう結果を出せる、場外ホームランを打てる力があるのが、真打ちの証なんでしょうね~
オーシャンズは手旗信号でも意志が伝わりそうですね(笑
しっかし、、やっぱ異次元の釣果ですね~
こういう結果を出せる、場外ホームランを打てる力があるのが、真打ちの証なんでしょうね~
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月05日 22:49

>タクジグさん
イサキに関しては完全に掴みましたね(笑)
口が小さくバラしやすい魚なので、そのあたりをもう少し何とかできたらいいなと・・・
80㎝あるのでブリと言ってもいいかなと思うのですが、何だかそれは納得いかなくて、、、
マス、ダメでしたか。僕も早く行きたいですわ。
イサキに関しては完全に掴みましたね(笑)
口が小さくバラしやすい魚なので、そのあたりをもう少し何とかできたらいいなと・・・
80㎝あるのでブリと言ってもいいかなと思うのですが、何だかそれは納得いかなくて、、、
マス、ダメでしたか。僕も早く行きたいですわ。
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:01

>若さん
この時期のイサキは産卵前で食い気が立っているようで、ジグにも反応良いですわ。しかも、まとまって釣れるので楽しいです。
ワラサですが、ビックリするぐらい美味かったですわ。脂もきっちり乗ってました。海域の違いなのかな?
この時期のイサキは産卵前で食い気が立っているようで、ジグにも反応良いですわ。しかも、まとまって釣れるので楽しいです。
ワラサですが、ビックリするぐらい美味かったですわ。脂もきっちり乗ってました。海域の違いなのかな?
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:03

>うえじゅんさん
毎回こんな感じだと良いのですが(笑)
色んな魚釣れると本当に嬉しいです。
イサキはベイトに付いてますわ。これまた色んなケースがあるのですが・・・
毎回こんな感じだと良いのですが(笑)
色んな魚釣れると本当に嬉しいです。
イサキはベイトに付いてますわ。これまた色んなケースがあるのですが・・・
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:06

>naga-totoさん
初めまして!コメントありがとうございます。
カヤックフィッシング、最近色んな問題があって地元の方に対し非常に肩身が狭い思いをしていますがやはり楽しい趣味、いつまでも続けられるようにルールやマナーをしっかり守って楽しんでいきましょう。
機会があれば是非とも一緒に浮かびましょう!その時にいくらでもストーキングしちゃってください(笑)
初めまして!コメントありがとうございます。
カヤックフィッシング、最近色んな問題があって地元の方に対し非常に肩身が狭い思いをしていますがやはり楽しい趣味、いつまでも続けられるようにルールやマナーをしっかり守って楽しんでいきましょう。
機会があれば是非とも一緒に浮かびましょう!その時にいくらでもストーキングしちゃってください(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:10

>パッソンさん
ご無沙汰しております!
そうなんですよね、この時期は本当にゴムボートは我慢の時期ですからねぇ・・・
僕らも必死に迷惑のかからない場所から出してます(笑)
この時期は妄想全開で、夏が終わったら爆発しちゃってください!!
ご無沙汰しております!
そうなんですよね、この時期は本当にゴムボートは我慢の時期ですからねぇ・・・
僕らも必死に迷惑のかからない場所から出してます(笑)
この時期は妄想全開で、夏が終わったら爆発しちゃってください!!
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:11

>ぐっさん
いやいや、この釣果なら場外ホームランとは言えませんわ(笑)
全て想定内の釣果ですので・・・唯一想定外だったのは青物のサイズですが(笑)
でも釣れるか釣れないかは紙一重なんですよ。
いやいや、この釣果なら場外ホームランとは言えませんわ(笑)
全て想定内の釣果ですので・・・唯一想定外だったのは青物のサイズですが(笑)
でも釣れるか釣れないかは紙一重なんですよ。
Posted by らずくん
at 2015年08月05日 23:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。