2015年08月17日
~38浮遊目~
世間はお盆休み最終日・・・・・そして私は二日しかないお盆休みの初日。
身体は疲れ果てていますが、釣りに行かずにストレスを溜め込む方が身体に良くないわけで。
そんなこんなで身体の為に仕方なく釣行してまいりました。

身体は疲れ果てていますが、釣りに行かずにストレスを溜め込む方が身体に良くないわけで。
そんなこんなで身体の為に仕方なく釣行してまいりました。
さて、本日の狙いはイサキとサバ。そして根魚系。前回かなり美味しかったワラサも狙えるように、合計四本のジギングタックルをカヤックに積み込み午前5時ちょうどに出ていきます。
まずはイサキ・・・・本命のイサキは何処だ・・・・・
いつものイサキポイントでジギングを開始するものの反応がありません。
少しずつ探るエリアを変えて・・・・

ようやく一匹。このぐらいの塩焼きサイズが本当に嬉しい。
引き続き探っていきますが当たらない・・・・おかしい・・・・反応は出てるのに・・・・
と思ったら、割りと上層でヒット。
ビビビビビビビビ・・・・・・

今はイサキ狙いなのに・・・・でも本命だからいいか。
引き続きイサキ狙いで・・・・ボトムでゴツン。

オオモンハタは嬉しいけれど、このサイズじゃダメ。お帰りください。
引き続きイサキ狙いで・・・・・ガツン!!
おお、これはちょっと大きいぞ・・・・・てか、叩いてるな・・・・・また真鯛か?
ドラグが鳴るような鋭い突っ込みが数回、慎重に巻き上げて・・・水中にシルエットが・・・・・あれ?赤くない・・・・茶色?メガイサキか??と思ったら・・・

なんともレアな、フエフキでした。というか、これはハマフエフキ?タマン???

とりあえず、脳〆で真っ白になってもらってから血抜きです。
そして定番のアカハタ。

ここまで五目、被りナシってのはちょっと凄いかも。しかも実釣開始一時間足らず。
そしてようやく二匹目のイサキ。

それにしてもイサキが釣れなさすぎる・・・ってことで、少しエリアを変更。イサキは時間帯を変えて攻めることにし、少し深いところを探りに行きます。

アヤメカサゴも好きなんだけれども・・・・・また大きくなってから会いましょう。
そしていきなり始まるサバラッシュ。

サバは五本だけ持ち帰ろう。

カヤックの上に転がったサバをクーラーに放り込み・・・ってか、返り血浴びまくってんですが・・・・(汗)
とにかくこの場所はサバの猛攻でジグがボトムに到達しないので、再びサバの居ないエリアに移動。

良いサイズのアカハタ・・・・アカハタって、これぐらいがマックスサイズなのかな??

ガシラ好きなんだけどなぁ・・・・なかなか大きいのが釣れない・・・・また会いましょう。
ちなみにジグは行きしなに購入したディープライナーのスピンドル。新製品に飛びつくような性格ではないのですが、ぱっと見てこれは使えると感じたので即購入。
そしてまた少し深いところ、同じくスピンドルで・・・・・
フォールさせて柔らかめのスローピッチでシャクりあげると軽いバイト。そのまま合わせずにしゃくると、魚が食い直したような感じでヒット。
おお、叩いてる・・・・またタマンか???
と思ったら、普通に真鯛でした。食べごろサイズの60㎝弱ぐらい。

そして同じラインをトレースして・・・・・

おお、良いサイズのヒメジ。この魚、割りと美味いんですよね。嬉しいお土産。
ってか、これで何目だ???えーっと・・・・たぶん9目??

おお、このアヤメは大きいぞ。これは嬉しい。
ここらで天候が少し怪しくなってきます。それにちょっと頭痛・・・・・
とりあえず少し天候と海況が変わったから、またイサキ狙ってみるか・・・・・ってことでポイント入り直し。
なかなか当たらないのでアクションを変え、角の取れたジャークのイメージで上げてくると・・・・・ガツン!!
おお、これまた大きいな・・・・鯛?いや、またタマンか?しかもさっきより全然引くぞ??
ライトタックルなので慎重に・・・・・さて、どっちだ???・・・・・って、あれーーー??

80㎝ジャスト。なので前回と同じくギリギリワラサ。
これで十目達成。クーラーももう入らんし帰ろう・・・・
のんびりと一日釣りをする予定がまだ11時。まぁでも、たまにはこんな日があってもいいでしょ。
ってことで、出艇場所に向けて歩を進めます。
しばらく戻ると一匹の跳ねる魚が・・・・・・あれ?今、跳ねた魚って・・・・・
漕ぐのを止めスピニングのジギングタックルを手に取り、100gのジグをフルキャストします。
着底後、規則的なワンピッチでジャークしながら巻き上げてきて・・・・・
まぁ、そんな上手くいくわけないかと思い始めた残り20m。
ガッツーーーーン!!!
今までに味わったことのない衝撃と同時に、ソルティガ4500のドラグからラインがとんでもない勢いで出ていきます。
そして凄まじい勢いで引っ張られていくカヤック。
カウンターでアワセが入っているのでファーストランさえ凌げれば勝機が見えるはず・・・・・しかし止まらん・・・・・
水の抵抗を少しでも増やすために両足を水に突っ込み、そしてガッチリと足でカヤックを挟み込み身体をホールドさせます。
距離にして楽に30mほど一気に引きずられたところで魚がストップ。ラインを弛ませるとアウトなので一気にラインを巻き取り・・・・・ちょっと近づいたかな?と思ったら、セカンドラン。
魚の勢いが少しでも弱くなったらとにかく必死で巻き取り・・・・・
幾度かのダッシュを耐えながら巻ける時は必死に巻いて・・・・ついに魚がカヤックの真下に。
ドラグを半回転さらに締め込み、ロッドエンドを股間とシートの隙間に押し当て、ロッドのパワーを最大限に使い魚にプレッシャーをかけていきます。
しかし強烈な重さ・・・・・MCワークスNB592ssがバットからブチ曲がります。
この竿とこのリールで相手する魚ではない・・・・けれども、逆にカヤックだからこそ勝負に引きずりこめる・・・・・
プレッシャーをかけ続けながらラインを巻き取り・・・・・そしてついにリーダーがスプールに巻き込まれました。
リーダーの長さは10m弱・・・・・魚はすぐ下・・・・
しかしここからがきつかった。
カヤックに気づいた魚は再び猛ダッシュ。カン高い音を上げながら逆回転するスプール。
しかし魚もかなり疲れている様子・・・・再びリーダーがスプールに巻き込まれ・・・・
よし・・・・見えてきた・・・・・やはりデカイ・・・・・
はっきりと魚が目視でき、ネットに手を伸ばそうとした瞬間に気付きました。
・・・・・・魚の顔しか入らんネットで何する気だ・・・・・
ランディングツールは他にボガグリップしかありません。しかしそれで取り込めるような魚ではない・・・・
魚と必死の攻防を続けながら導き出した答えは・・・・・ハンドランディングしか無理ということでした。
他に方法はない・・・・魚もかなり疲労困憊の様子・・・・・
しかし油断は出来ません。トルク、スピードの何もかもが今まで対峙してきた魚とケタ違い。
リーダーを掴み一気に引き寄せ・・・・・
その瞬間のことは無我夢中でよく覚えていません。グローブをした手でエラのあたりに強引に手を突っ込み、想像以上の重さに戸惑いながらも必死に魚を両手でずり上げ、ロッドをホルダーに突っ込みベールを返してラインをフリーにし、カヤックの上で今にもまた暴れ出しそうな魚を必死に押さえつけ・・・・・
その時に不意に口から出た言葉・・・・・・『勝った・・・・・』でした。

魚の向きを必死に変えて・・・・・ようやく安堵。

さぁ、帰ろう・・・・・このままの状態で出艇場所まで帰着。
心優しい地元の方が大きなゴミ袋を持ってきてくださったおかげで何とか持ち帰ることが出来ました。
お礼にその地元の方に真鯛をプレゼント。

115㎝、血抜き後計測で20kgオーバーの黒いダイヤモンド。
とても素晴らしい一日となりました。海の恵みに感謝。
まずはイサキ・・・・本命のイサキは何処だ・・・・・
いつものイサキポイントでジギングを開始するものの反応がありません。
少しずつ探るエリアを変えて・・・・
ようやく一匹。このぐらいの塩焼きサイズが本当に嬉しい。
引き続き探っていきますが当たらない・・・・おかしい・・・・反応は出てるのに・・・・
と思ったら、割りと上層でヒット。
ビビビビビビビビ・・・・・・
今はイサキ狙いなのに・・・・でも本命だからいいか。
引き続きイサキ狙いで・・・・ボトムでゴツン。
オオモンハタは嬉しいけれど、このサイズじゃダメ。お帰りください。
引き続きイサキ狙いで・・・・・ガツン!!
おお、これはちょっと大きいぞ・・・・・てか、叩いてるな・・・・・また真鯛か?
ドラグが鳴るような鋭い突っ込みが数回、慎重に巻き上げて・・・水中にシルエットが・・・・・あれ?赤くない・・・・茶色?メガイサキか??と思ったら・・・
なんともレアな、フエフキでした。というか、これはハマフエフキ?タマン???
とりあえず、脳〆で真っ白になってもらってから血抜きです。
そして定番のアカハタ。
ここまで五目、被りナシってのはちょっと凄いかも。しかも実釣開始一時間足らず。
そしてようやく二匹目のイサキ。
それにしてもイサキが釣れなさすぎる・・・ってことで、少しエリアを変更。イサキは時間帯を変えて攻めることにし、少し深いところを探りに行きます。
アヤメカサゴも好きなんだけれども・・・・・また大きくなってから会いましょう。
そしていきなり始まるサバラッシュ。
サバは五本だけ持ち帰ろう。
カヤックの上に転がったサバをクーラーに放り込み・・・ってか、返り血浴びまくってんですが・・・・(汗)
とにかくこの場所はサバの猛攻でジグがボトムに到達しないので、再びサバの居ないエリアに移動。
良いサイズのアカハタ・・・・アカハタって、これぐらいがマックスサイズなのかな??
ガシラ好きなんだけどなぁ・・・・なかなか大きいのが釣れない・・・・また会いましょう。
ちなみにジグは行きしなに購入したディープライナーのスピンドル。新製品に飛びつくような性格ではないのですが、ぱっと見てこれは使えると感じたので即購入。
そしてまた少し深いところ、同じくスピンドルで・・・・・
フォールさせて柔らかめのスローピッチでシャクりあげると軽いバイト。そのまま合わせずにしゃくると、魚が食い直したような感じでヒット。
おお、叩いてる・・・・またタマンか???
と思ったら、普通に真鯛でした。食べごろサイズの60㎝弱ぐらい。
そして同じラインをトレースして・・・・・
おお、良いサイズのヒメジ。この魚、割りと美味いんですよね。嬉しいお土産。
ってか、これで何目だ???えーっと・・・・たぶん9目??
おお、このアヤメは大きいぞ。これは嬉しい。
ここらで天候が少し怪しくなってきます。それにちょっと頭痛・・・・・
とりあえず少し天候と海況が変わったから、またイサキ狙ってみるか・・・・・ってことでポイント入り直し。
なかなか当たらないのでアクションを変え、角の取れたジャークのイメージで上げてくると・・・・・ガツン!!
おお、これまた大きいな・・・・鯛?いや、またタマンか?しかもさっきより全然引くぞ??
ライトタックルなので慎重に・・・・・さて、どっちだ???・・・・・って、あれーーー??
80㎝ジャスト。なので前回と同じくギリギリワラサ。
これで十目達成。クーラーももう入らんし帰ろう・・・・
のんびりと一日釣りをする予定がまだ11時。まぁでも、たまにはこんな日があってもいいでしょ。
ってことで、出艇場所に向けて歩を進めます。
しばらく戻ると一匹の跳ねる魚が・・・・・・あれ?今、跳ねた魚って・・・・・
漕ぐのを止めスピニングのジギングタックルを手に取り、100gのジグをフルキャストします。
着底後、規則的なワンピッチでジャークしながら巻き上げてきて・・・・・
まぁ、そんな上手くいくわけないかと思い始めた残り20m。
ガッツーーーーン!!!
今までに味わったことのない衝撃と同時に、ソルティガ4500のドラグからラインがとんでもない勢いで出ていきます。
そして凄まじい勢いで引っ張られていくカヤック。
カウンターでアワセが入っているのでファーストランさえ凌げれば勝機が見えるはず・・・・・しかし止まらん・・・・・
水の抵抗を少しでも増やすために両足を水に突っ込み、そしてガッチリと足でカヤックを挟み込み身体をホールドさせます。
距離にして楽に30mほど一気に引きずられたところで魚がストップ。ラインを弛ませるとアウトなので一気にラインを巻き取り・・・・・ちょっと近づいたかな?と思ったら、セカンドラン。
魚の勢いが少しでも弱くなったらとにかく必死で巻き取り・・・・・
幾度かのダッシュを耐えながら巻ける時は必死に巻いて・・・・ついに魚がカヤックの真下に。
ドラグを半回転さらに締め込み、ロッドエンドを股間とシートの隙間に押し当て、ロッドのパワーを最大限に使い魚にプレッシャーをかけていきます。
しかし強烈な重さ・・・・・MCワークスNB592ssがバットからブチ曲がります。
この竿とこのリールで相手する魚ではない・・・・けれども、逆にカヤックだからこそ勝負に引きずりこめる・・・・・
プレッシャーをかけ続けながらラインを巻き取り・・・・・そしてついにリーダーがスプールに巻き込まれました。
リーダーの長さは10m弱・・・・・魚はすぐ下・・・・
しかしここからがきつかった。
カヤックに気づいた魚は再び猛ダッシュ。カン高い音を上げながら逆回転するスプール。
しかし魚もかなり疲れている様子・・・・再びリーダーがスプールに巻き込まれ・・・・
よし・・・・見えてきた・・・・・やはりデカイ・・・・・
はっきりと魚が目視でき、ネットに手を伸ばそうとした瞬間に気付きました。
・・・・・・魚の顔しか入らんネットで何する気だ・・・・・
ランディングツールは他にボガグリップしかありません。しかしそれで取り込めるような魚ではない・・・・
魚と必死の攻防を続けながら導き出した答えは・・・・・ハンドランディングしか無理ということでした。
他に方法はない・・・・魚もかなり疲労困憊の様子・・・・・
しかし油断は出来ません。トルク、スピードの何もかもが今まで対峙してきた魚とケタ違い。
リーダーを掴み一気に引き寄せ・・・・・
その瞬間のことは無我夢中でよく覚えていません。グローブをした手でエラのあたりに強引に手を突っ込み、想像以上の重さに戸惑いながらも必死に魚を両手でずり上げ、ロッドをホルダーに突っ込みベールを返してラインをフリーにし、カヤックの上で今にもまた暴れ出しそうな魚を必死に押さえつけ・・・・・
その時に不意に口から出た言葉・・・・・・『勝った・・・・・』でした。
魚の向きを必死に変えて・・・・・ようやく安堵。
さぁ、帰ろう・・・・・このままの状態で出艇場所まで帰着。
心優しい地元の方が大きなゴミ袋を持ってきてくださったおかげで何とか持ち帰ることが出来ました。
お礼にその地元の方に真鯛をプレゼント。

115㎝、血抜き後計測で20kgオーバーの黒いダイヤモンド。
とても素晴らしい一日となりました。海の恵みに感謝。
Posted by らずくん at 13:00│Comments(54)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
素晴らしすぎですな。
これは、僕のいけない世界。。
これは、僕のいけない世界。。
Posted by fuka at 2015年08月17日 13:25
はじめまして
すごいですね。
マグロ!!ですか。
私はまだガンド(ワラサ?)さえ釣ったことがありません。
とりあえずもくひょガンドです。
いつかは、カヤックでマグロ・・・
釣ってみたいなぁ・・・
すごいですね。
マグロ!!ですか。
私はまだガンド(ワラサ?)さえ釣ったことがありません。
とりあえずもくひょガンドです。
いつかは、カヤックでマグロ・・・
釣ってみたいなぁ・・・
Posted by あおたま
at 2015年08月17日 13:32

おめでとう‼️
テッペンとりましたね〜。
さ、次はマグロの解体ショーですね。いつかなー?
テッペンとりましたね〜。
さ、次はマグロの解体ショーですね。いつかなー?
Posted by hatz
at 2015年08月17日 13:42

恐ろしい(笑)
読んでてアドレナリン出ましたわ~っ!
最高ですね。ありがとうっ!
読んでてアドレナリン出ましたわ~っ!
最高ですね。ありがとうっ!
Posted by 古川 at 2015年08月17日 14:03
すごいわー!前回掛けたけどどうにもできんかったし!
めっちゃくちゃ釣れてるし!
マグロは憧れやね!おめでとう!
めっちゃくちゃ釣れてるし!
マグロは憧れやね!おめでとう!
Posted by はじけよう at 2015年08月17日 14:10
お疲れ様でしたゎー☆マジやばいっすね!まさにツナ取(綱取)ですね
おめでとうございます!
マグロもさる事ながらあんだけの魚どこに乗せて帰ってきたんですか?(笑)(笑)
いつか御一緒できる日を夢見てゴミ拾いしときます(笑)
いやー☆KF 夢があります!
おめでとうございます!
マグロもさる事ながらあんだけの魚どこに乗せて帰ってきたんですか?(笑)(笑)
いつか御一緒できる日を夢見てゴミ拾いしときます(笑)
いやー☆KF 夢があります!
Posted by おさる☆ at 2015年08月17日 14:37
すげ〜凄すぎ。
タマンで、南国遠征かと思ってましたが、こんなオチとは…
らずくんならいつかやると思ってましたが、夢、ロマン、ありがとうございます!!
モザイク越しでも笑顔が最高です♪
タマンで、南国遠征かと思ってましたが、こんなオチとは…
らずくんならいつかやると思ってましたが、夢、ロマン、ありがとうございます!!
モザイク越しでも笑顔が最高です♪
Posted by そる男(そるお)
at 2015年08月17日 16:10

ヤルヤルとは聞いてましたが、、、
ハンドランディングに漢を感じました。
ハンドランディングに漢を感じました。
Posted by うえじゅん
at 2015年08月17日 17:24

ぐはーーっ、狙ってちょうだいとは言いましたが、ホントに釣っちゃうとは(驚)
やっぱり、らずくんはスゲーです。
その場に居れなかった事を激しく後悔してます(泣)。
やっぱり、らずくんはスゲーです。
その場に居れなかった事を激しく後悔してます(泣)。
Posted by やまモ
at 2015年08月17日 17:28

まずは、おめでとうございます。
回っているとは聞いてましたが、貴重なワンチャンスをものにしましたね。
これは誰にでも出来る事じゃないですよ!!
魚を呼び込み、大物に負けない精神力に脱帽です。
いい夢を見させてもらいました。
ありがとうございます!!
回っているとは聞いてましたが、貴重なワンチャンスをものにしましたね。
これは誰にでも出来る事じゃないですよ!!
魚を呼び込み、大物に負けない精神力に脱帽です。
いい夢を見させてもらいました。
ありがとうございます!!
Posted by つりらー
at 2015年08月17日 18:22

手でランディングですか。なんか凄まじい釣果の1日ですね。「逆にカヤックだからこそ勝負に引きずり込める」の一文にはシビれました。
Posted by RIM at 2015年08月17日 18:33
おめでとうございます。
ブツ持ちすると更に迫力がありますね。
>ロッドエンドを股間とシートの隙間に押し当て、ロッドのパワーを最大限に使い魚にプレッシャーをかけていきます。
自分の場合は、ロッドエンドを腹の下に引っ掛けて・・・です。カッコ悪。(笑)
ブツ持ちすると更に迫力がありますね。
>ロッドエンドを股間とシートの隙間に押し当て、ロッドのパワーを最大限に使い魚にプレッシャーをかけていきます。
自分の場合は、ロッドエンドを腹の下に引っ掛けて・・・です。カッコ悪。(笑)
Posted by midoriisi
at 2015年08月17日 20:56

祝、マグロゲット!!
ヤルヤルとは思っていたけれど遂にこんな日が来ましたか!!
千載一遇のチャンスが実らせる、 日頃の努力の賜物としか言いようが無い。
追伸、この記事は二部構成にして引っ張った方が良かったのでは (笑)
ヤルヤルとは思っていたけれど遂にこんな日が来ましたか!!
千載一遇のチャンスが実らせる、 日頃の努力の賜物としか言いようが無い。
追伸、この記事は二部構成にして引っ張った方が良かったのでは (笑)
Posted by 若
at 2015年08月17日 21:55

遂にやりましたね!
前日にハードル上げまくってプレッシャーかけておいたのに・・・
簡単に飛び越えちゃうんだもんなぁ~(^^;
マグロブロック分けて頂きあざっす!
明日はステーキで頂きま~~す!
前日にハードル上げまくってプレッシャーかけておいたのに・・・
簡単に飛び越えちゃうんだもんなぁ~(^^;
マグロブロック分けて頂きあざっす!
明日はステーキで頂きま~~す!
Posted by ム~ム~ at 2015年08月17日 22:07
いや〜、はじけさんの前フリからもしやとは思ってましたが…やっちゃうんですからすげーっす!(≧∇≦)
らずさんにしては春の釣果が苦労してみえたんで、いつか爆発させるとはわかってましたが、まさかマグロとは(笑)
恐れ入りました〜!いや、でも僕らのカリスマはこーでないと!♪( ´▽`)
らずさんにしては春の釣果が苦労してみえたんで、いつか爆発させるとはわかってましたが、まさかマグロとは(笑)
恐れ入りました〜!いや、でも僕らのカリスマはこーでないと!♪( ´▽`)
Posted by タクジグ at 2015年08月17日 22:17
らずさん、こんばんは!
昼下がりに何気なくスマホをいじっていたら、ありえない画像が出てきてビックリしました~(笑)
その他も大漁で最高ですね!
めちゃくちゃ釣りに行きたくなってきました!
お疲れでしょうからハゼ行きましょうか(笑)
…てか、当分魚いらないっすよね(汗)
昼下がりに何気なくスマホをいじっていたら、ありえない画像が出てきてビックリしました~(笑)
その他も大漁で最高ですね!
めちゃくちゃ釣りに行きたくなってきました!
お疲れでしょうからハゼ行きましょうか(笑)
…てか、当分魚いらないっすよね(汗)
Posted by タカハス
at 2015年08月17日 22:35

凄い!凄いです!
自分の事のようにドキドキしながら読ませて頂きました!
また、詳細な武勇伝聞かせて下さい!
おめでとうございます!
自分の事のようにドキドキしながら読ませて頂きました!
また、詳細な武勇伝聞かせて下さい!
おめでとうございます!
Posted by 鶴吉三平 at 2015年08月17日 23:04
らずくん こんばんは
十目釣っておいて最後にソレって
できすぎ君ですねぇ
おめでとうございまっす
十目釣っておいて最後にソレって
できすぎ君ですねぇ
おめでとうございまっす
Posted by インピンミン at 2015年08月17日 23:30
すごい釣果ですね~ ここまで釣れて見たいですね
Posted by hazime at 2015年08月18日 09:16
マグロΣ(゜Д゜)スゴすぎですね!風格が他の魚とは、全く違いますね!いろんな魚をキャッチされるので、らずさんはやはり海神様です!
Posted by パッソン at 2015年08月18日 14:37
マグロおめでとうございます。
凄いですね!
でもそれ以上にカヤックで獲ったってのが恐ろしいです(笑)
ファイトタイムどの位だったんですか?
凄いですね!
でもそれ以上にカヤックで獲ったってのが恐ろしいです(笑)
ファイトタイムどの位だったんですか?
Posted by じゃん
at 2015年08月18日 20:11

>fukaさん
僕もこの世界はないと思っていました(笑)
天が味方してくれたようです。
僕もこの世界はないと思っていました(笑)
天が味方してくれたようです。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:40

>あおたまさん
初めまして。
どうやらマグロのようです(笑)
北陸ではガンドですね、僕も本当の最初は目標がハマチでした。
頑張って次々と目標を打ち破っていってください。
初めまして。
どうやらマグロのようです(笑)
北陸ではガンドですね、僕も本当の最初は目標がハマチでした。
頑張って次々と目標を打ち破っていってください。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:42

>hatzさん
ありがとうございます。
てっぺんはまだはるか彼方ですよ(笑)
解体ショーは当日に終わらせてしまいました(汗)
ありがとうございます。
てっぺんはまだはるか彼方ですよ(笑)
解体ショーは当日に終わらせてしまいました(汗)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:45

>古川さん
やっちゃいました(笑)
恐ろしい・・・・そうですね、この魚のパワーは正直恐ろしかったです。
サイズに対してのパワーが他の魚と違いました。
やっちゃいました(笑)
恐ろしい・・・・そうですね、この魚のパワーは正直恐ろしかったです。
サイズに対してのパワーが他の魚と違いました。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:48

>はじけようさん
この魚、本当にはじけさんの目の前で捕りたかったですわ(笑)
他はタマンがかなり嬉しかったです。
マグロは憧れでは無かったんですけどね、現実味がなくて(笑)
この魚、本当にはじけさんの目の前で捕りたかったですわ(笑)
他はタマンがかなり嬉しかったです。
マグロは憧れでは無かったんですけどね、現実味がなくて(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:50

>おさるさん
ありがとうございます。
他の魚ですが、クーラー(スペーザ35L)の中に入れて帰りましたよ。
ちなみにクーラーも20kgぐらいになってましたが(笑)
ありがとうございます。
他の魚ですが、クーラー(スペーザ35L)の中に入れて帰りましたよ。
ちなみにクーラーも20kgぐらいになってましたが(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:54

>そるおさん
タマンは本当にびっくりしました。初めて見たので、タマンかどうかも良く分からなかったのですが・・・
頑張って仕事していた甲斐がありました。報われました(笑)
タマンは本当にびっくりしました。初めて見たので、タマンかどうかも良く分からなかったのですが・・・
頑張って仕事していた甲斐がありました。報われました(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:56

>うえじゅんさん
やっちゃいましたねぇぇ(笑)
ハンドランディングですが、本当に苦肉の策でした。正直怖かったです(汗)
やっちゃいましたねぇぇ(笑)
ハンドランディングですが、本当に苦肉の策でした。正直怖かったです(汗)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:57

>やまもさん
マグロは置いといて、魚の活性も高く良い一日でしたよ。ちょっとウネリ酷かったですが・・・
久しぶりに会えるかと思って楽しみにしていたのですが残念。また宜しくです!
マグロは置いといて、魚の活性も高く良い一日でしたよ。ちょっとウネリ酷かったですが・・・
久しぶりに会えるかと思って楽しみにしていたのですが残念。また宜しくです!
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 21:59

はじめまして、大阪在住のパパ3と申します
私もカヤックを始めたばっかりで、ブログは前から拝見させて頂いていました。
凄い釣果に・・・・オチの大型マグロ・・・
凄い・・・凄すぎます
私もいつかは挑戦してみたいです
頑張ってください、次回の釣果楽しみにしています。
私もカヤックを始めたばっかりで、ブログは前から拝見させて頂いていました。
凄い釣果に・・・・オチの大型マグロ・・・
凄い・・・凄すぎます
私もいつかは挑戦してみたいです
頑張ってください、次回の釣果楽しみにしています。
Posted by パパ3 at 2015年08月18日 22:01
>つりらーさん
つりら―さん、ありがとうございます。
つりらーさんにそう言ってもらえると本当に嬉しいです。
今回は運が本当に良かっただけですわ。神様が最大限に力を貸してくれました(笑)
ただ、その運を呼び込んだのは自分の経験かなとも感じています。
つりら―さん、ありがとうございます。
つりらーさんにそう言ってもらえると本当に嬉しいです。
今回は運が本当に良かっただけですわ。神様が最大限に力を貸してくれました(笑)
ただ、その運を呼び込んだのは自分の経験かなとも感じています。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:01

>RIMさん
恐らくギャフだと、魚が暴れてダメだったかもしれないです。結果論ですが、ハンドランディングで良かった気がします。
魚を寄せる・・・のではなく、ラインを巻き取り魚に近づいていくってのはカヤックだから出来ることですね(笑)
恐らくギャフだと、魚が暴れてダメだったかもしれないです。結果論ですが、ハンドランディングで良かった気がします。
魚を寄せる・・・のではなく、ラインを巻き取り魚に近づいていくってのはカヤックだから出来ることですね(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:05

>midoriisiさん
もっと写真撮りたかったんですが、とにかく腐らせるわけにはいかないと急いでたもので・・・
膝で抱えた写真欲しかったですわ(笑)
ミドさん、ギンバルいらないですね!(爆)
もっと写真撮りたかったんですが、とにかく腐らせるわけにはいかないと急いでたもので・・・
膝で抱えた写真欲しかったですわ(笑)
ミドさん、ギンバルいらないですね!(爆)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:09

>若さん
本当に千載一遇のチャンスってやつをモノにできましたわ。
日頃の行いが良いからなのか、たまたまなのか・・・・(笑)
とにかく最高の記念になりました。
本当に千載一遇のチャンスってやつをモノにできましたわ。
日頃の行いが良いからなのか、たまたまなのか・・・・(笑)
とにかく最高の記念になりました。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:11

>ムームーさん
本当にびっくりですよね(笑)
まぁ、僕が一番ビックリしてますが・・・・
それよりも・・・・マグロよりイサキの塩焼きでしょ!!(笑)
本当にびっくりですよね(笑)
まぁ、僕が一番ビックリしてますが・・・・
それよりも・・・・マグロよりイサキの塩焼きでしょ!!(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:14

>タクジグさん
なんか分かんないですけど、勝っちゃいましたね(笑)
春先の不調は、不調というよりタイミングが毎回ずれて・・・みたいな感じだったのであまり気にもしてなかったんですが。
ここに来て、連続でブリクラスも捕っているので何だか神がかり的なものも感じてます(笑)
なんか分かんないですけど、勝っちゃいましたね(笑)
春先の不調は、不調というよりタイミングが毎回ずれて・・・みたいな感じだったのであまり気にもしてなかったんですが。
ここに来て、連続でブリクラスも捕っているので何だか神がかり的なものも感じてます(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:17

>タカハスさん
びっくりしたのは僕もです(笑)
タカハスさんの前ではあまり釣ってませんが、このように良く釣る日もあるんです(笑)
ハゼいいですね~♪でもほんとに冷蔵庫の中を何とかしないと・・・(汗)
びっくりしたのは僕もです(笑)
タカハスさんの前ではあまり釣ってませんが、このように良く釣る日もあるんです(笑)
ハゼいいですね~♪でもほんとに冷蔵庫の中を何とかしないと・・・(汗)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:19

>鶴吉さん
鶴吉さん、ありがとうございます。
一生懸命書いたのですが、なにぶん文才がないもので・・・・
また土産話楽しみにしていてください!
鶴吉さん、ありがとうございます。
一生懸命書いたのですが、なにぶん文才がないもので・・・・
また土産話楽しみにしていてください!
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:21

>インピンミンさん
他にもペンペン釣っているので、正確には全部で12目ですね(笑)
でかいのは勿論嬉しいのですが、色んな魚が釣れるとやはり楽しいし嬉しいですね。
他にもペンペン釣っているので、正確には全部で12目ですね(笑)
でかいのは勿論嬉しいのですが、色んな魚が釣れるとやはり楽しいし嬉しいですね。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:23

>hajimeさん
ありがとうございます。
本当に釣りのことしか考えてないので、たまにはこれぐらい釣れてもらわないとです(笑)
ありがとうございます。
本当に釣りのことしか考えてないので、たまにはこれぐらい釣れてもらわないとです(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:25

>パッソンさん
マグロは本当に我ながらビックリでした。
メタルジグだけでも、こんなに色んな魚が釣れるのが本当に楽しいですわ(笑)
でも僕なんてまだまだですよ(笑)
マグロは本当に我ながらビックリでした。
メタルジグだけでも、こんなに色んな魚が釣れるのが本当に楽しいですわ(笑)
でも僕なんてまだまだですよ(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:28

>じゃんさん
いや、逆にジギング船だったらタックル的に捕れなかった魚だと思いますわ。
時間は恐らく20分・・・30分は掛かってません。
これもカヤックの楽しさですね!
いや、逆にジギング船だったらタックル的に捕れなかった魚だと思いますわ。
時間は恐らく20分・・・30分は掛かってません。
これもカヤックの楽しさですね!
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:30

>パパ3さん
初めまして!!
マグロは置いといて、他の魚も良く釣れた良い一日でした。
オチがちょっと出来すぎでした(笑)
ありがとうございます。また次回も頑張ります。
初めまして!!
マグロは置いといて、他の魚も良く釣れた良い一日でした。
オチがちょっと出来すぎでした(笑)
ありがとうございます。また次回も頑張ります。
Posted by らずくん
at 2015年08月18日 22:34

こんな展開の記事だったとは
ドキドキして読ませていただきました
ホント凄すぎ!
おめでとうございます(^^)/
ドキドキして読ませていただきました
ホント凄すぎ!
おめでとうございます(^^)/
Posted by himsan
at 2015年08月18日 23:55

>himsanさん
ドラマチックというか何というか・・・
でもこの魚は、完全に運が良かったから捕ることが出来たというのは自覚しています。
これを実力のみで捕ることが次の目標になりました。って、もうこれはないだろうなぁ(笑)
ドラマチックというか何というか・・・
でもこの魚は、完全に運が良かったから捕ることが出来たというのは自覚しています。
これを実力のみで捕ることが次の目標になりました。って、もうこれはないだろうなぁ(笑)
Posted by らずくん
at 2015年08月19日 07:46

お疲れ様でした!
今までの釣行でも、はじけさんが魚の居所を見つけたら、らずさんが必ず獲る、そんなイメージがあったので、、はじけさんがマグロ掛けたって聞いて、ひょっとしたららずさんは次はマグロもターゲッティングしてるのかなって思ってたら、まさか。。
すさまじい獲物を獲られましたね・・・
マグロが最終目標じゃなかったっておっしゃってたように思うのですが、一体何が最終目標なんでしょうか・・・カジキ?
いやはやスケールが違いますね!(笑
今までの釣行でも、はじけさんが魚の居所を見つけたら、らずさんが必ず獲る、そんなイメージがあったので、、はじけさんがマグロ掛けたって聞いて、ひょっとしたららずさんは次はマグロもターゲッティングしてるのかなって思ってたら、まさか。。
すさまじい獲物を獲られましたね・・・
マグロが最終目標じゃなかったっておっしゃってたように思うのですが、一体何が最終目標なんでしょうか・・・カジキ?
いやはやスケールが違いますね!(笑
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月19日 21:37

>ぐっさん
マグロですが、ターゲットにしていたわけではありませんでした。
ただ運よく目の前で跳ねてくれただけですわ。
マグロは目標ではなかったというか、想定外過ぎて何と言うか。
今の目標はメーターオーバーのヒラマサですかね。
マグロですが、ターゲットにしていたわけではありませんでした。
ただ運よく目の前で跳ねてくれただけですわ。
マグロは目標ではなかったというか、想定外過ぎて何と言うか。
今の目標はメーターオーバーのヒラマサですかね。
Posted by らずくん
at 2015年08月19日 23:01

らずくん、こんばんは!
お疲れ様です。
つ、ついに、河童獲りましたね!?(笑)
おめでとう御座います!!
いやぁ~、居ることが判っていても、なかなか獲れないターゲット。
掛けるだけじゃなく、きちんとランディングに持ち込むなんて、流石ですよ!
お疲れ様です。
つ、ついに、河童獲りましたね!?(笑)
おめでとう御座います!!
いやぁ~、居ることが判っていても、なかなか獲れないターゲット。
掛けるだけじゃなく、きちんとランディングに持ち込むなんて、流石ですよ!
Posted by madtaka
at 2015年08月20日 20:28

らずくん、おめでとうございます。
ついにやりましたね!
この釣果といい、釣り百景のKFといい、いつか自分もと勘違いしてしまいます。
ほんと海っていいですね~!
ついにやりましたね!
この釣果といい、釣り百景のKFといい、いつか自分もと勘違いしてしまいます。
ほんと海っていいですね~!
Posted by かのっぴ at 2015年08月20日 21:26
>madtakaさん
マッドさん、ありがとうございます。
か、河童ですか?(笑)
まさか掛かるとは思っていなかったのですが、取り込みが本当にきつかったです。
カンヌキ部分に掛かっていたアシストは一本切れていましたし、とにかく運が良かったとしか言いようが・・・捕れて本当に良かったです。
マッドさん、ありがとうございます。
か、河童ですか?(笑)
まさか掛かるとは思っていなかったのですが、取り込みが本当にきつかったです。
カンヌキ部分に掛かっていたアシストは一本切れていましたし、とにかく運が良かったとしか言いようが・・・捕れて本当に良かったです。
Posted by らずくん
at 2015年08月20日 21:34

>かのっぴさん
かのっぴさん、ご無沙汰しております。
ついにやりました・・・・というか、狙ってなかったので微妙な感覚ではありますが(笑)
本当に海は素晴らしいです。いつまでも楽しめるように皆で頑張っていかなくちゃならないですね。
かのっぴさん、ご無沙汰しております。
ついにやりました・・・・というか、狙ってなかったので微妙な感覚ではありますが(笑)
本当に海は素晴らしいです。いつまでも楽しめるように皆で頑張っていかなくちゃならないですね。
Posted by らずくん
at 2015年08月20日 21:35

おめでとうございます。すごいですね!!!
マグロって・・・らずさん恐るべし。
僕もカヤック購入しました!
まだ出たこと無いですがいつかご一緒させてください。
マグロって・・・らずさん恐るべし。
僕もカヤック購入しました!
まだ出たこと無いですがいつかご一緒させてください。
Posted by ツグ at 2015年08月21日 03:08
>ツグさん
ありがとうございます!
カヤック買われましたか!おめでとうございます。
色々と制約の多い趣味ではありますが、とても素晴らしい感動を手に入れられる趣味でもあります。
機会があえばご一緒しましょうね!
ありがとうございます!
カヤック買われましたか!おめでとうございます。
色々と制約の多い趣味ではありますが、とても素晴らしい感動を手に入れられる趣味でもあります。
機会があえばご一緒しましょうね!
Posted by らずくん
at 2015年08月24日 17:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。