ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2016年01月03日

~48浮遊目~





新年明けましておめでとうございます。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。




多忙だった年末を何とか乗り切って迎えたお正月。今年は後厄に当たるため元旦から厄払いしていただき、まったりとお正月気分を味わっていたのですが・・・・・


元旦の夜から原因不明の頭痛。いつもなら痛み止めを飲んで寝れば翌朝にはすっきりと治るのですが、何故か今回はなかなか痛みが引きません。






そんなわけで、頭痛を治すために仕方なく初釣りに行ってきました。






~48浮遊目~




いつものように現地入りは前夜。頭痛が治まらないのでさっさと寝袋に潜り込んで夜明けまで仮眠・・・・・



で、明け方目が覚めると小雨が降っている様子・・・・しかし頭痛はすっかり治まっています。

古来から、釣りは百薬の長とはよく言ったもんです。


雨も気にならない程度だったので、上着を着込んで薄暗い中準備開始。そして明るくなってきたタイミングで沖に向かって漕ぎだしていきます。


翌日が仕事なので本日は昼に沖上がり、なので浅場はパスして真っすぐ沖に向かいます。



まずは水深50m超のエリアから実釣開始。


即座にバイト・・・いや、ゴミかな?と思ったら・・・



~48浮遊目~




ジグはマリンベイトの極光100g、そう言えば前々回もアジをこれで釣ったな・・・


それにしても新年一匹目がヒメだなんて・・・・これがいわゆるひめはじめってやつですね。



少しずつ深い方へと流していき・・・・



~48浮遊目~





ハチビキは同じくマリンベイトの烈風改180gで。。。ってか、ジグより小さい魚しか釣れんって・・・



とにかく潮が効いている今がチャンスのはず・・・・ってことで、重めの速めでテンポ良く探っていくと・・・・




ズドン!!!



しかし一瞬ですっぽ抜け・・・・明らかにカイデー系根魚のバイト。今の抜け方ならまだチャンスあるかも・・・・で、すぐにフォールさせて再び誘い上げて・・・・・



ズドン!!!



やっぱり食い直した!!・・・・と喜んだ刹那、またすっぽ抜け・・・・


そして再び食い直してくることはありませんでした。




ジグを回収してくると、新品のジグに明らかにそれと分かる歯型・・・・・悔しすぎる・・・・



いつまでも同じポイントを流し直しても仕方ないので、少し移動。そして気分一新で攻め直し。



丁寧に、かつテンポ良く攻めていると・・・・・



ズドン!!!



また来たカイデー系!!今度こそは・・・・・



・・・・・・・ふっ・・・・



しっかりフッキングしたと思ったのに・・・・なぜ・・・・


と思ったら、針伸ばされてました。


~48浮遊目~




もうこりゃ仕方ない・・・・針のセッティングミスもありますが、掛かりどころが悪すぎました。しかしそれだけ大きかったのは明白。残念。





~48浮遊目~





オオモンハタはマリンベイトの新作、桜花reborn150gで。





~48浮遊目~




久しぶりに食えるサイズのガシラ釣ったような気がする・・・・・






~48浮遊目~


あけおめーーーーーっ!!
って、言ってるようにしか見えないのですが・・・・お願いだから深いところで食ってこないで。回収面倒です・・・



そうこうしているうちに潮止まり・・・・・



沖上がり予定時刻まで残り一時間・・・・



風もなくカヤックも全く流されないので、ピンでポイントを狙いうち・・・・なるべく軽めのジグで・・・・


ドン!!




~48浮遊目~




魚とジグのカラーがお揃い・・・・意識高い系だな・・・・


ってことで、沖上がり予定時刻となり後ろ髪引かれる思いで撤収となりました。



カイデー系を捕れなかったのが本当に残念。針のセットアップの奥深さを改めて思い知らされました。



ただ、年明け早々から背筋がゾクゾクするような思いが出来たのは良かったかも。



後厄に飲み込まれることのないよう、気を引き締めて一年間頑張っていきたいと思います。

皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。







このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
頭痛に悪寒に軽い風邪には釣りが一番ですな(笑)
フックアウトに針を伸ばす獲物、気になりますね~。
いきなりデカいのを釣るんじゃなく、ジワジワと読者を楽しませてくれるんでしょうな。
とりあえず次回楽しみにしてますね。
今年もよろしくお願いします!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2016年01月04日 22:18
>うえじゅんさん
軽いストレスから不治の病まで、釣りさえしていれば治るような気すらします(笑)
針を伸ばしたのはホウキかマハタか・・・どちらかで確定だと思います。捕りたかったんですが残念。
また近いうちにリベンジ行きますよ!!
こちらこそ、去年以上にガッツリお願いします!
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月04日 23:06
お疲れさまでした。
カイデー系、残念でしたね~
伸ばされたフックはパイクの2/0 !?
Posted by 若 at 2016年01月04日 23:47
お疲れ様でした!
小さなフックならともかく、スロー用の18号?を伸ばすなんて恐ろしい口をした魚ですね~
ホウキとか憧れます。一説によると他のいかなる魚より旨いとか(笑)
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2016年01月04日 23:57
>若さん
年間通してみても滅多にないような強烈なバイトが三回、それを一度もモノに出来なかった自分の下手さがイヤになりましたわ、、、
針はおっしゃる通り、パイク2/0です。あの手の魚にこの針じゃ、ちょっと役不足のようです、、、
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月05日 07:49
>ぐっさん
パイクは良い針で、青物相手ならよい仕事するのですが、、、
真鯛なんかには相性良くないですね。
大きすぎる針はバランスが取れなくなるし、小さすぎる針は掛からないし強度も落ちるし・・・本当に難しいですわ。
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月05日 07:54
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
デカモン残念でしたが、そういえば昨年は厄年だったんですね。
それであのマグロとは…
厄があけ、いつもながらの末恐ろしい釣果を今年も楽しみにしています。
本年もよろしくお願いします!
Posted by そる男(そるお)そる男(そるお) at 2016年01月05日 08:22
>そるおさん
そるおさん、明けましておめでとうございます。
そうなんですよ、昨年は厄年でした。マグロはまぁ、たまたまってことで・・・(笑)
今年も後厄なので、安全には十分注意して楽しんでいこうと思ってます。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月05日 21:25
あけましておめでとうございます!
いきなりカイデー系連発ですかー!?
獲れなかったのは残念でしたが、まだ今年始まったばかりですもんね( ^ω^ )
次回はやっつけちゃってください!

今年もよろしくお願いします!
Posted by タクジグ at 2016年01月07日 00:47
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年始早々、楽しまれてますね♪
いつも脱力系の釣りをしていますので今年は少しだけストイックに頑張ろうと思います!

またお時間が合う日がありましたら遊んでください。

最近カリスタ欲しい病です…(T-T)
Posted by タカハス at 2016年01月08日 20:40
>タクジグさん
おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
カイデー系、本当に捕りたかったですわ。あれは海からのお年玉だったのかなと・・・(笑)
また次回、頑張っていきます!!
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月10日 17:57
>タjカハスさん
おめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
僕は毎年、去年よりストイックに頑張ろうって思ってるのですがあまり何も変わらず(笑)
カリスタいいですよ!!最高峰ってのがピッタリくるパドルです。
タカハスさんはカリスタの前にドライスーツですね(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2016年01月10日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~48浮遊目~
    コメント(12)