ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2016年07月11日

~57浮遊目~


皆さん、暑い中いかがお過ごしですか?熱中症対策は万全ですか?


私はお尻の汗疹に悩まされております。



と、言うことで





仕方ない、海へ行こう・・・・。



~57浮遊目~



本日お付き合いくださったのは若さん、どうやら若さんも久しぶりの外海だそうで・・・。



前夜、会社の歓送迎会だったもので若干寝不足気味。頑張って準備を済ませ、すっかり明るくなった五時に出艇です。



さて、先週日曜日に琵琶湖で試運転はしましたが・・・・・今回からニューウエポン投入です。


~57浮遊目~



GARMIN echoMAP CHIRP 55dv



CHIRPと自動等深線作図機能Quickdraw Contoursに惹かれ、清水の舞台からバンジー気分で購入してしまいました。


詳しいインプレはまた聞きたい方がいれば・・・ってことで。


さて、本日の狙いは美味しい根魚系と鯛、そしてイカメタルで狙うマイカ。


新しい魚探の反応に戸惑いながら少しずつ深いエリアへ歩を進めます。



~57浮遊目~





少し遅れて出艇してきた若さん、見事にマイカをキャッチ。


良く分かんないけど、思考錯誤しながらイカメタルを操作していると・・・・


~57浮遊目~




おおお、ちょっと楽しい・・・


ジグはマリンベイト 回天70g



アタリが連発することもあるのですが、基本的には適当に撃っていくしかイカを探す術はない感じ・・・・ってことで、ひとまずイカは諦め魚狙いで・・・。



ちょっと深いところでゴツン。
水深からしてレンコ鯛かなと思ったら・・・


~57浮遊目~




チダイだし小さいけれど・・・とりあえず一安心。


それにしてもアタリ無いなー・・・ってことで再びイカメタルを投入・・・


~57浮遊目~




おおお、釣れるもんだな・・・。



しかし単発・・・効率悪いというか何やってるか分からんっつーか・・・。



そんなわけで狙う水深をチェンジ。


再びお魚狙いで・・・


~57浮遊目~





これはちょっと嬉しい。


~57浮遊目~




この子はリリース・・・・したものの蘇生不可・・・。


他に同じサイズが二匹、小さかったのでリリース。そして移動。



もう少しイカが欲しいけれど・・・何処にいるんだ?何も反応無いところにもいるのかな?


ってことで、パドリングの休憩がてら落とし込んでみると・・・・


~57浮遊目~




おおお、サイズアップした・・・。


ってことで、このあともう一杯追加。相変わらず魚の反応は希薄ってことで、昼前に沖上がりとなりました。



デイイカメタル、基本的にボトムを探れば何とかなる感じ。
ただ深い場所なので何らかの対策を考えないとちょっとしんどいかも。。。

細ラインを使った専用タックルならかなり楽しめそうです。ちなみに僕はPE1号のライトジギングタックル・・・・でも、アタリは何とか取れました。逃しているアタリも多そうですが・・・。
それより大事なのはイカの居場所ですね。

またちょっと挑戦してみます。あんまりイカ好きじゃないけど・・・。




このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
この記事へのコメント
最初はジグイカメタルだったの!? スゲエ
イカメタルは緩い釣りなので、ナブラ撃ちみたく汗だくにならないのが夏向きかも(笑)
繊細なタイラバロッドなら結構イケるらしい。
Posted by 若 at 2016年07月11日 21:48
>若さん
若さん、お疲れ様でした。
途中からオバマリグでアピールアップ作戦していたのですが、もしかしたらイカジグだけの方が手返し良いので良かったのかもしれません。。
タイラバ竿でも良いと思いますが、ラインはせめて0.5ぐらいまで落としたいところですね(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2016年07月12日 21:59
仕事忙しくて当分行けませんが・・・
久々に大きい魚が釣りたいっす(´Д`|||)
Posted by ム~ム~ at 2016年07月12日 22:20
魚探に青い魚影が写ったってことですね~。私の魚探にも青い魚影写らないかな~。アオリイカが良いんだけど。9月頃から新子がでだしてからかな?昨年、0杯なんで今年は是非数杯は釣りたいです。
Posted by naga-toto at 2016年07月13日 17:57
>ムームーさん
忙しくなってきたんですか?
僕も最近、良い魚釣ってないですわ・・・
Posted by らずくんらずくん at 2016年07月13日 21:43
> naga-totoさん
いや、魚探にはあのHPのような反応は出ていませんでしたよ。
秋のアオリに関しては、魚探の性能は全く必要ないですわ(笑)
必要なのはアオリに関しての智識だけです
Posted by らずくんらずくん at 2016年07月13日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~57浮遊目~
    コメント(6)