ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2021年04月24日

~160浮遊目~


本日は約二年ぶりのポイントヘ・・・。



カヤックを車から降ろして海岸へ。そして青のりで足を滑らしすってんころりん。


左半身青のりだらけになったけれども怪我はなし。我が脂身に感謝。



そして魚探をセットするものの電源が入ったり切れたり・・・・・



そんなわけで、幸先の悪さに一抹の不安を抱えながら元気よくデッパーツ。




~160浮遊目~






さて、本日の本命はノッコミ真鯛。人の気も知らずにノッコんでいる真鯛ってやつです。


そしてもう一つ、プロトのロッドが仕上がってきたのでそのテストです。


出来ればそのロッドでモンスター真鯛を仕留めたいところなんだけど・・・・



ってことで、ベイト反応の出た水深からスタート。



同じジグを二本のロッドにセットし、グリップに伝わってくるそれぞれの感触を確かめながらジグをシャクり・・・・




~160浮遊目~





ジグは月光150g。残念ながら発売はひとまず延期になった模様。



少し深いところでスーパーリーチ的な反応。でもこれ、赤じゃなくて青っぽいなー・・・・・ってことでジグ投下。



フォールでドン!



~160浮遊目~





やっぱり青でした。ってことで、青いのはさいならっきょ。



そして後が続かず・・・・・



ベイトの反応はたまに出るけれども、追いかけてる感がさっぱりないな・・・・・




~160浮遊目~






引っかかってた・・・・って、感じの釣れ方。さいならっきょ。



深いところを見に行くものの何だかさっぱり。ってことで、少し戻ったところで・・・・・ドスン!



~160浮遊目~






上がってきたのは良型シーバス。このサイズの魚でもプロトのロッドには完全に役不足。



真鯛・・・・・真鯛はどこだ・・・・・と探していたら・・・・・




びゅぅぅぅぅーーーーー・・・・・




なんだこの風・・・・・



念の為に予報確認したら、、、、ああ、悪い方向に変わっちゃってる・・・・



ってことで、不完全燃焼の10時半沖上がり。



短時間しか出来なかったのは悔やまれるけれども、無事に帰着するからこそまた次も楽しめるわけで。



また次回頑張ります。






このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~160浮遊目~
    コメント(0)