2015年07月15日
~35浮遊目~
最近どうもスランプ・・・・何とか抜け出したいけど、天候も微妙だし今週はちょっと釣りをお休みしようか・・・・なんて考えていたある日の昼下がりに一本の電話が・・・・・
『やい、俺様より三ヶ月早く産まれたジジィ!!生協のオバハンと合コンすっからカヤックと釣り道具持って海に集合な!!』
なんなんだ一体・・・・・しかし合コンなら行くしかない・・・・・(多少脚色あり)
ってことで、良く分からないけれど浮かんできました。
『やい、俺様より三ヶ月早く産まれたジジィ!!生協のオバハンと合コンすっからカヤックと釣り道具持って海に集合な!!』
なんなんだ一体・・・・・しかし合コンなら行くしかない・・・・・(多少脚色あり)
ってことで、良く分からないけれど浮かんできました。
さて、今回のお供(電話の主)はお馴染みムームーさん、二人して前夜現地入りしてやる気満々なところを見せ付け合いながら、朝眠くて起きられずダラダラと準備して出艇は結局五時半。

朝のうちはショアからの風がやや強め、しかし日が昇ると風は止むと判断してその風に乗って沖に流されていきます。
さて、今回の場所は初場所。水深も何もかも全く分かりません。ただ、遠浅だということだけ情報入手済み。
そして今回から夏仕様。しかし直火焼きは体力を奪われるので、しっかりとレギンス履いて出撃です。

さて、とりあえず手探りでムームーさんと風に乗って流されながら撃っていきます。

雰囲気はあるけれど反応はいまいち・・・・
当たったけれど乗らず・・・が二回続いたのでアシスト交換、こういったことは面倒がらずにやるのが吉。
で、手を変え品を変え・・・・で、極光をスローに泳がせているとフォールでヒット。
・・・・あれ?引かない・・・イカかな??と思いながら巻き上げてくるといきなり引きだし・・・・・でもまた軽くなり・・・なんだなんだ?

正体はタチウオでした。実は初体験。
いるらしいとは聞いていたものの、まさか釣れるとは思ってなかったのでビックリ。
僕がタチウオを釣ったのを見て俄然やる気を出したムームーさん、チョビヒゲ・・・・いや、ビチグソ・・・何だかそんな感じの名前のタチウオ専用ジグをしゃくり出します。
そして見事にヒット・・・・狙いのタチウオではありませんでしたが見事な魚を釣りあげられました。
その後もたいして反応もなく・・・・

根魚食いたいけどこのサイズではなぁ。。。
そしてたまに魚探に反応するのはどうやらこいつ・・・


こいつがベイトになっているのであればチャンスは大きい・・・・・けれども、こいつがジグに食ってくるってことは海の中は平和・・・・
しびれを切らしたムームーさん、ポイントを大きく移動。新艇のカヤック340でカッ飛んで行きました。
僕はとにかく気になるところを丁寧に流し直し・・・・しかし反応は悪くなるばかり。
しばらくするとムームーさんからハマチ・サワラのナブラ発生のレポート。
んん~、サワラ欲しいけど・・・・ムームーさんのいるポイントは3kmほど離れた場所・・・・・ちょっと遠いな・・・・だけどここで粘ってもジリ貧・・・・・どうしよう・・・・
と悩んだ末に移動を決意、一気に30分近く漕ぎ続ポイントチェンジ。
ムームーさんに近寄り情報入手。
『ナブラどうですか?』
ム『おめぇに食わせるタンメンはねぇ!!』
ふーむ、どうやら釣れないらしい・・・・ナブラも相当足が速いようで全く追いつけないとのこと。
しばらくジグをシャクっていましたが何のお触りもなく・・・・・
んん~、これまたヤベぇ・・・・・
クーラーの中には朝のタチウオ一本だけ。このまま帰るわけにはいかないぞ・・・・・
ってことで、大移動。今度は5kmほど一気に移動して少し深いところを攻めていきます。
そしてお約束のレンコ鯛。


コウナゴ系のアクションよりも、切れのあるスローピッチの方が反応は良かったです。
ポツリポツリとレンコを追加、近くで浮かんでいたムームーさんはジグでイカを抱かせるパターンを掴んだようで、こちらもポツリポツリとヒットさせています。
僕もまねてやってみますが、釣れるのはレンコばかり・・・
ってことで、なんだかいまいちスッキリしない釣果に後ろ髪を引かれつつ出艇場所に戻ったのは16時。
ああ、何だか目眩が・・・・そして頭痛が・・・・これ、熱中症??
そんな感じで二人してフラフラになりながらの撤収作業となりました。

・・・・・そりゃ熱中症にもなるわ・・・(汗)
朝のうちはショアからの風がやや強め、しかし日が昇ると風は止むと判断してその風に乗って沖に流されていきます。
さて、今回の場所は初場所。水深も何もかも全く分かりません。ただ、遠浅だということだけ情報入手済み。
そして今回から夏仕様。しかし直火焼きは体力を奪われるので、しっかりとレギンス履いて出撃です。
さて、とりあえず手探りでムームーさんと風に乗って流されながら撃っていきます。
雰囲気はあるけれど反応はいまいち・・・・
当たったけれど乗らず・・・が二回続いたのでアシスト交換、こういったことは面倒がらずにやるのが吉。
で、手を変え品を変え・・・・で、極光をスローに泳がせているとフォールでヒット。
・・・・あれ?引かない・・・イカかな??と思いながら巻き上げてくるといきなり引きだし・・・・・でもまた軽くなり・・・なんだなんだ?
正体はタチウオでした。実は初体験。
いるらしいとは聞いていたものの、まさか釣れるとは思ってなかったのでビックリ。
僕がタチウオを釣ったのを見て俄然やる気を出したムームーさん、チョビヒゲ・・・・いや、ビチグソ・・・何だかそんな感じの名前のタチウオ専用ジグをしゃくり出します。
そして見事にヒット・・・・狙いのタチウオではありませんでしたが見事な魚を釣りあげられました。
その後もたいして反応もなく・・・・
根魚食いたいけどこのサイズではなぁ。。。
そしてたまに魚探に反応するのはどうやらこいつ・・・
こいつがベイトになっているのであればチャンスは大きい・・・・・けれども、こいつがジグに食ってくるってことは海の中は平和・・・・
しびれを切らしたムームーさん、ポイントを大きく移動。新艇のカヤック340でカッ飛んで行きました。
僕はとにかく気になるところを丁寧に流し直し・・・・しかし反応は悪くなるばかり。
しばらくするとムームーさんからハマチ・サワラのナブラ発生のレポート。
んん~、サワラ欲しいけど・・・・ムームーさんのいるポイントは3kmほど離れた場所・・・・・ちょっと遠いな・・・・だけどここで粘ってもジリ貧・・・・・どうしよう・・・・
と悩んだ末に移動を決意、一気に30分近く漕ぎ続ポイントチェンジ。
ムームーさんに近寄り情報入手。
『ナブラどうですか?』
ム『おめぇに食わせるタンメンはねぇ!!』
ふーむ、どうやら釣れないらしい・・・・ナブラも相当足が速いようで全く追いつけないとのこと。
しばらくジグをシャクっていましたが何のお触りもなく・・・・・
んん~、これまたヤベぇ・・・・・
クーラーの中には朝のタチウオ一本だけ。このまま帰るわけにはいかないぞ・・・・・
ってことで、大移動。今度は5kmほど一気に移動して少し深いところを攻めていきます。
そしてお約束のレンコ鯛。
コウナゴ系のアクションよりも、切れのあるスローピッチの方が反応は良かったです。
ポツリポツリとレンコを追加、近くで浮かんでいたムームーさんはジグでイカを抱かせるパターンを掴んだようで、こちらもポツリポツリとヒットさせています。
僕もまねてやってみますが、釣れるのはレンコばかり・・・
ってことで、なんだかいまいちスッキリしない釣果に後ろ髪を引かれつつ出艇場所に戻ったのは16時。
ああ、何だか目眩が・・・・そして頭痛が・・・・これ、熱中症??
そんな感じで二人してフラフラになりながらの撤収作業となりました。
・・・・・そりゃ熱中症にもなるわ・・・(汗)
Posted by らずくん at 22:24│Comments(8)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
ム~ム~さんとタメ年だったんですか!?
まだまだイケますな
それとPM4時までやってたって事はスーパーロング便ですか!? 若い!! おっさんは夏場 通常5時間くらいなので 夏の釣りを十分堪能できたのでは!?
まだまだイケますな
それとPM4時までやってたって事はスーパーロング便ですか!? 若い!! おっさんは夏場 通常5時間くらいなので 夏の釣りを十分堪能できたのでは!?
Posted by 若
at 2015年07月16日 10:14

お疲れ様でした‼
この季節に4時までとは鬼ですね。。
帰り、眠くないっすか⁉
しかしタチウオ羨ましいです。
この季節に4時までとは鬼ですね。。
帰り、眠くないっすか⁉
しかしタチウオ羨ましいです。
Posted by うじのぐっさん
at 2015年07月17日 06:23

いやぁ・・・ひどい始まりのブログですわぁ・・・(^^;
その言葉そっくりそのままお返ししま~~す(爆)
サワラが現れずなかなか厳しい1日でしたが、
お互いおっさんなので、夏は程々にしてほんまに気をつけないといけませんね(汗)
その言葉そっくりそのままお返ししま~~す(爆)
サワラが現れずなかなか厳しい1日でしたが、
お互いおっさんなので、夏は程々にしてほんまに気をつけないといけませんね(汗)
Posted by ム~ム~ at 2015年07月17日 23:29
>若さん
ムーさんとは学年は違いますが年は一緒です(笑)
時間もですが、相当漕ぎまくりました。やはり糸を垂らしていないと魚は釣れないですね。。。
ムーさんとは学年は違いますが年は一緒です(笑)
時間もですが、相当漕ぎまくりました。やはり糸を垂らしていないと魚は釣れないですね。。。
Posted by らずくん
at 2015年07月18日 21:30

>ぐっさん
四時まで浮かぶとさすがにきつかったですわ(笑)
帰りは途中でダウンしてしまいました・・・
タチウオ美味かったですわ。狙って釣れたら良いのですが・・・
四時まで浮かぶとさすがにきつかったですわ(笑)
帰りは途中でダウンしてしまいました・・・
タチウオ美味かったですわ。狙って釣れたら良いのですが・・・
Posted by らずくん
at 2015年07月18日 21:31

>ムーさん
本当にお疲れ様でした。
僕一人ならあそこまでモチベーションが続かなかったかも・・・
サワラ欲しかったですねぇぇ・・・恐らく二回はバイトしてきてたんですが・・・
またリベンジ行きましょう!
本当にお疲れ様でした。
僕一人ならあそこまでモチベーションが続かなかったかも・・・
サワラ欲しかったですねぇぇ・・・恐らく二回はバイトしてきてたんですが・・・
またリベンジ行きましょう!
Posted by らずくん
at 2015年07月18日 21:32

ムームーさん、相変わらず破天荒な方なんですね(笑)
いい太刀魚羨まです〜!今年はちょっと多いんですかね?しかもデカイのが?
しかし4時までって…この時期へたしたら溶けてなくなっちゃいますよ〜(笑)
いい太刀魚羨まです〜!今年はちょっと多いんですかね?しかもデカイのが?
しかし4時までって…この時期へたしたら溶けてなくなっちゃいますよ〜(笑)
Posted by タクジグ at 2015年07月19日 10:46
>タクジグさん
そうなんです、ムームーさんには振り回されっぱなしで・・・(笑)
タチウオなんですが、今年はちょっと多いのかもしれないですね。塩焼きにして食いましたが美味かったですよ。
四時まではきつかったですが、なによりその時間まで浮かべたのは幸せでしたわ。
そうなんです、ムームーさんには振り回されっぱなしで・・・(笑)
タチウオなんですが、今年はちょっと多いのかもしれないですね。塩焼きにして食いましたが美味かったですよ。
四時まではきつかったですが、なによりその時間まで浮かべたのは幸せでしたわ。
Posted by らずくん
at 2015年07月19日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。