ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2015年12月07日

~46浮遊目~

気が付けばいつの間にか師走。仕事の繁忙期を迎える私に取って、年内に釣行出来るのは残り二回ほど・・・・


19日は友人とジギング船に乗る予定・・・・ってことは、カヤック釣行は年内これが最後になりそう・・・


パァァ~~~っと目一杯楽しみたいなぁぁ・・・・・


と考えていたところに、2本の電話が・・・



『おい、ジジイ!!そのモサモサの髪の毛丸刈りにしてやっから日曜日付き合え!!』


『おい、モジャモジャ!!お前はどこのワカメじゃ!?』



・・・・・何なんだ、この人達は。


ってことで、そう言えばちょっとお久しぶりだったはじけようさんと、うえじゅんさんのお二人にお付き合い頂き浮かんでまいりました。



すっかり夜が明けるのが遅くなりました。安全確保のため、すっかり明るくなってきた6時半頃に出艇。


まずは近場からパパッと探ってみるというはじけようさん、こちらも付き添ってジグを落とし・・・・・で、一発目のフォールでいきなりヒット・・・・って、何か小さいな・・・・ESOかな??と思ったら




~46浮遊目~





おお、アジだ・・・しかし小さいな。


ジグはマリンベイトの極光100g。


このサイズなら他にも居るはず・・・・だけど後が続かず。単発ってことはないと思うのだけれども・・・・まぁ、ジグで狙うにはサイズが小さすぎるのは明白。
そんなわけで、さっさと見切りをつけ少しずつ探りながら沖に向かいます。


そして夏にイサキのよく釣れたポイント。この季節だからイサキは無理だけれど、念のために・・・・ってことでジグ投下。


中層まで沈んだところでいきなりラインの放出を止めるスプール。ハンドルを回しクラッチを入れ、ラインスラックを取りアワセ・・・・・


で、上がってきたのがこちら。


~46浮遊目~




丸々と太ったソーダ鰹。


カヤックの上にあげて延髄切断して断命させるまで、ずーっと血を撒き散らしながらビビビビビビビビビビビビ・・・・・



はじけさんからタタキにすると美味いと聞いたので、アニサキス対策のために内臓とエラを取り出しジップロックの中に放り込みクーラーへポイ。続けて狙いますが、やはり後が続かず・・・・



~46浮遊目~






うえじゅんさんは一人で違う方向へ勝負しに・・・・はじけさんも近場に見切りをつけ沖へ・・・・



僕は少しずつ探りながら・・・・・




~46浮遊目~





オオモンハタ、他にアカハタが二匹釣れたけれども全てリリースサイズ・・・・ってことで、浅場に見切りをつけ僕も沖に出ることにします。



青物が欲しいけれども、そんな気配もなさそう・・・・とりあえず沖に出て深いところを探ってみるか・・・・ってことで、いつの間にか水深100m。



風が少しあるのでパラアンカーを投入し、手を変え品を変え攻めてみるものの反応はなく・・・・・っつーか、GPSを確認すると少しずつ風上に流されている様子・・・・


あらら、潮ぶっ飛んでるな・・・・ってことで、パラアンカーを引き上げて再び攻めまくります。が、反応はなく・・・


そうこうしていると急に風向きが逆に・・・・つまり潮と風向きが同調。ってことは・・・・はい、流されまくり。


この流されるスピードでこの水深は釣りにならん・・・・ってことで、少しずつ浅い方へカヤックを進めます。



途中、ボトムから5mほどのところでステイさせたジグに飛びついてきたのは




~46浮遊目~




あんまり肝が大きくないな・・・・色んな意味で少し残念。


ムツも釣れたけど、単発で終わり。群れているはずなのに・・・。



探っては流され、戻って探ってはまた流され・・・・ってのを繰り返しながら、朝以来のはじけさんと合流からの情報交換。



~46浮遊目~





あまり芳しくない様子。



とりあえず並んで探っていると



~46浮遊目~




このサイズのアヤメカサゴはちょっとだけ嬉しい・・・・ってことで、アヤメは連発。


しかし続かんなぁ・・・・



潮は相変わらずぶっ飛んでいるけれど、何と言うかただ流れがあるだけで潮が動いていないというか潮に活気がないというか・・・・


魚の活性自体はそこまで悪くないような気もするのですが、単純に魚があまり居ないような感じが・・・



時計を見ればいつの間にかお昼過ぎ、夕方まで目一杯やりきるつもりだったのですが・・・・


段々とひどくなる片頭痛。吐き気もほんの少し・・・


船酔いではなく、恐らく気圧の関係だとは思うのですが・・・・


そんなわけで、心がポッキリ。


途中、サイズダウンしたソーダ鰹を一匹追加し、沖上がりとなりました。



年内最後のカヤック釣行、良い形で終わりたかったのですが残念ながら撃沈となりました。


しかし、はじけようさんとうえじゅんさんにお付き合い頂いたおかげで楽しく過ごすことが出来ました。



さて、次は19日にジギング船かな?天候が良ければいいのですが・・・。





このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
この記事へのコメント
あら、
年内最終カヤックだったんですかー。
って12月ですもんね。。
僕はまだまだ行くつもりですよ‼
来年もまた、ご一緒できたらと思います。
Posted by アク夫 at 2015年12月07日 21:27
お疲れッス!!
年内最後なんて連れないなぁ、自分は31ですら隙を狙っているくらいなんですけど(笑)
Posted by 若 at 2015年12月07日 21:33
お疲れでした!
なんと、ラストでしたか?
とか言って浮いてそうな、、、(笑)
あの状況でもなんだかんだお土産をしっかり持って帰ってますね。
僕なんて金払ってる始末ですからね(恥)
またじっくり浮きの時にご一緒願います!
ありがとうございました〜。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年12月08日 07:48
>アク夫さん
本当なら毎週でも浮かびたいのですが仕事でそれどころではなく・・・
来週末ジギング船乗って〆になる予定です。
来年もまた一緒に浮かんでくださいね!
Posted by らずくんらずくん at 2015年12月08日 22:13
>若さん
31日、多分僕は仕事してますわ(笑)
行きたいのは山々なんですが・・・
19日、無理やり休んじゃってくださいな!!(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2015年12月08日 22:14
>うえじゅんさん
いや、今年は本当にもうこれが最後のカヤック釣行ですわ(笑)
それにしても厳しかったですねぇぇ。。。
渋いというか、魚が居ないというか・・・ただ、潮と風が同調してなけりゃ何とかなった感があるので少し残念です。
また次回じっくり楽しみましょう!お疲れ様でした!!
Posted by らずくんらずくん at 2015年12月08日 22:16
なんかいつも輩のような方達に脅されながら釣りに行ってますよね?(笑)
今年ラストカヤックでしたか。お疲れ様です!
ちょくちょく体調不良の記事が多かったような気がしますが?大丈夫ですか?性病とか?(笑)
Posted by タクジグ at 2015年12月09日 15:13
>タクジグさん
そうなんですよ。気の弱い僕はガタガタ震えながら週末を迎えるわけで・・(笑)
とりあえず、ラストカヤックは粘るつもりが体調不良で撃沈となってしまいました。
性病だと胸を張って言っちゃうようなプレイボーイになれるように来年は精進します(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2015年12月10日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~46浮遊目~
    コメント(8)