2016年08月16日
~60浮遊目~
公私ともに多忙であり、そして辛くてしんどかった8月前半をどうにか乗り越えてようやく突入したお盆休み。
初日となる日曜日、疲れと心を癒すためにプカリと浮かんでまいりました。
朝一番は風が少し強い予報・・・・ということで、ゆっくり寝てから海に出るつもりが何故か全く寝付けず。
仕事で寝不足のうえ、身体も疲れきってるはずなのに・・・。
殆ど寝られないまま、少し遅めの7時に出艇していきます。
さて、前回の釣行で深場が良かったために今回もそのあたりから調査。
朝のうちは風がかなり強目・・・・なので、スロージャーカー4ozに200gのジグをセットで探っていきます。
しかし全くあたらず・・・。
何の変化もないフラットなエリアを風で流されながら探っていきますが魚からのコンタクトは皆無。
辛抱強く攻めますが全くあたらず・・・・
出艇して3時間ほど経ちようやく風が収まってきて少し釣りやすくなったものの、極太のESOが一匹釣れただけ。。。
なにより潮が全く動いてない感じ。キッツイなぁぁ・・・。
昼から少し潮が動くはずなので我慢我慢・・・・ってことで、辛抱強く我慢していたら昼過ぎにたまたま出た魚群でゴン!
まーたチダイ。
チダイやレンコってアグレッシブで好きなんですけどね。
そしてイマイチなサイズのアコウ。
前回よりも本当に渋い・・・。恐らく魚は居るはずなんですが、なかなか口を使わない感じ。
ジグを小さく軽くすれば食ってくるとは思いますが、なるべく大きく重いジグで口を使わせて魚を釣りたい・・・。
あまりの反応のなさにカモメにパンをあげたり話しかけたり・・・。
そうこうしていると、ほんのうっすらと潮目が・・・。
ってことで、潮目でシャクっているとゴン!
大きくはないけれど嬉しい一匹。ジグはマリンベイト 烈風改180g
ちゃんと逃げずに攻めて捕れた納得の出来る一匹。
そこがプチ時合だったようですが、後が続かずすぐに潮目も消えて・・・・。
パラシュートアンカーのロープに絡んできたワタリガニ。味噌汁にしようかと考えましたが小さいのでリリース。
このあと、ガシラやアコウを数匹追加して15時半沖上がりとなりました。
渋かったけれどもゆっくりと浮かべたので幸せ。
なぜか最近暑さに強くなったようで、暑いのだけれども全然耐えられるといった感じで。。。
それをとある人に伝えると『それはジジイの皮膚感覚』と言われました。
ジジイですがまた次回頑張ります。
Posted by らずくん at 18:09│Comments(2)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
15時までとかスゲー!僕は暑いの全然だめ((((;゚Д゚)))))))
真鯛お見事やね!お盆中外海に行けず仕舞でした(^◇^;)
真鯛お見事やね!お盆中外海に行けず仕舞でした(^◇^;)
Posted by はじけよう at 2016年08月16日 18:15
>はじけさん
はじけさん、暑いのとウネリがダメってのが似合わなさすぎ(笑)
真鯛は狙ってたけど釣れるとは思わなかったのでビックリでした!
八月は出す場所にも難儀するからねー・・
はじけさん、暑いのとウネリがダメってのが似合わなさすぎ(笑)
真鯛は狙ってたけど釣れるとは思わなかったのでビックリでした!
八月は出す場所にも難儀するからねー・・
Posted by らずくん
at 2016年08月19日 11:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。