2017年08月18日
~87浮遊目~
お盆休みで静養中の私に一本の電話が・・・。
おい、ジジイ!!社会人なんだから明日釣りいこうぜ!!
さっぱり意味分からないけれども断ると後が面倒なので付き合うか・・・・ってことで、某氏と浮かんできました。
写真だと穏やかに見えますが、ウネリはやや高め。
風は心配ないので前に良かった沖のポイントへ寄り道せずに向かいます。
GPSを頼りに到着するものの、感度はいまいち・・・・ベイト付いてないけれどもとりあえず撃っていきます。
シャクってシャクって・・・・二時間ほど撃ち続けるもノーバイト。これ、ヤバイな。。。
ってことでひとまず諦め、早々に見切りをつけ沖に向かって行ったムームーさんを追ってさらに沖へ。
どうやらレンコの巣があるとのこと。
ってことで、近くでやらせてもらって・・・・
チダイ混じりでポコポコ釣れます。けれども何だかサイズがいまいち・・・。
流されながら探っていくと、レンコの巣がいきなりESOの巣になり・・・・
太くて長くて逞しい茶色のアレが着底毎にヒット。本当に大げさではなく、着底毎にヒットしてきます。
きっと海底は、太くて長くて逞しい茶色のアレがいっぱい・・・・・ってことで、ムラムラしてきたので移動。
レンコはお土産分釣ったからもういらないってことで、最初のポイントに戻ります。
潮は流れているけれども動いていない感じ。潮目も全く出ません。
ぐっと潮が効きだせば魚も口を使うような気がするのだけど・・・。
とりあえず時合が来るのを待ちながら必死にシャクります。
なんの反応もないけれども、魚にスイッチを入れさせるために早めにシャクって・・・・ゴン!
時期的にあんまり美味しくないけど嬉しい一匹。
その後、沖から戻ってきたムームーさんと並んでシャクっていたら着底でゴン!
根のあるとこだし全く引かないし、根魚ですわー。なんて言いながら海底から上がってくる魚を見ていると・・・
あれ?青物だ・・・コマサかな?と思った瞬間、いきなり走り出す魚。
おおおお、大きくないけどよく引くな・・・って、コマサじゃないじゃん!!これはバラシたくない・・・・
で、無事にランディング。
地域的にゲキレア。ってか、ハガツオなんて初めて見たわ。
他にも何か釣れないかと、必死にハイピッチで・・・・
食ってきたのか引っ掛けてしまったのか良く分からない・・・・
そして炎天下の中、何故か2リットルしか飲み物を持ってきて無かった私。残り僅かしか飲料が・・・・ってときに・・・
よく太っているけど脂は乗ってないのでリリース、そして一向に潮も動く気配ないので沖上がりとなりました。
ちょっと日が悪かったかなー。。。また次回頑張ります。。。
Posted by らずくん at 13:31│Comments(0)
│カヤック釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。