ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2017年09月25日

~90浮遊目~



土曜日は風が強く出艇不可能。日曜日は行けそうだな・・・・と考えていたところに一本の電話が。



おいこらジジイ!!俺様がアマダイジギングってもんを教えてやんよっ!!



頼んだ覚えはないのだけど・・・・仕方ない、付き合うか。。。ってことで、いつものムームーさんと浮かんできました。




~90浮遊目~






まだ暗いうちに現地到着すると偶然にもycosさん、そして引き続きうえじゅんさんも登場。さらにはなおさんも来られていた模様。


ここなら誰にも会わないだろうと思っていた場所なのでちょっとビックリ。


ささっと準備を済まし、一足先に沖に出ていきます。


さて、本日の狙いはレンコ、アマダイの底モノ系。そしてイカ。

風、潮汐を考えると先に魚を狙いに行って、帰りにイカやった方がいいかな?ってことで、ムームーさんお勧めの底モノポイントに向かいます。

途中、休憩がてらジグをシャクってみると中層で何かが触った感じが・・・・

いやな予感がするけど、もう一度シャクって・・・・・ゴン!!



~90浮遊目~




やっぱりサゴシ・・・・。しかもかなり大量に居る様子・・・。
もうちょっと大きければ嬉しいけど、さすがにこのサイズじゃ持って帰る気にならないわけで。。。


とにかく底まで落として底付近を叩けば・・・・なんて思っても・・・


~90浮遊目~




フォールで食ってくるからどうしようもないわけで・・・。


ボトムについてもどうやらESOだらけ。


サゴシとESOのオンパレード。フォールでサゴシ、ボトムでESO・・・・


着底寸前でヒットしたと思ったら・・・・


~90浮遊目~





ふんぬおぉぉおーーーーっ!!


ってことで、見切りをつけ移動。


少し深いところにいって、ボトム付近でゴン!


またESOかサゴシか・・・・なんて思っていたら・・・


~90浮遊目~




おお、これ美味しいサバだ。ってことで、キープ。


しかし狙いは底モノなわけで・・・


~90浮遊目~




ようやく一枚。でもなんだかいまいちだな・・・反応良くないなー。。。


違うタイプのジグで攻めてみるか・・・・ってことで・・・


~90浮遊目~




サバも単発で釣れるのだけれども、いまいち掴みきれないと言うか・・・



引き続いてすぐにゴン!


またサバかESOか・・・・なんて思っていたら



~90浮遊目~




おお、これは嬉しい一匹。しかし単発なわけで・・・。


レンコも忘れたころに釣れる感じ。



~90浮遊目~




ってことで、そのエリアは諦め少し戻る感じで漕ぎ出します。



そして途中に現れたごっつい潮目。



~90浮遊目~





潮目の周りにはナブラも立ち、サゴシがピョンピョン跳んでいます。


海面直下にはメーターオーバーのシイラも・・・


しかし釣れるのは果てしなくESOばかり。。。


今年本当にESO釣りまくり。たぶん一番釣ってる魚種です。


ってことで、潮目から離れてシャクっているとボトムでゴン!


またESOだろうなーなんて思いながらゴリ巻きしてきたら・・・・


~90浮遊目~




ようやく大本命。しかもなかなかのサイズ。これで納得。


時間も時間だしそろそろイカ釣りに戻るか・・・・なんて思いながら岸に向かい移動していると、海面になにやら黒い大きな影が・・・


なにかと思ったら、小鰯の大群がサゴシやサバの攻撃を受け海面に追い込まれている様子。



~90浮遊目~




写真じゃ見づらいかもしれないですが、全部イワシなわけで・・・


試しに網で掬ってみると


~90浮遊目~




一撃でこれ(笑)




ちなみに網目が荒いのでボトボトと抜け落ちてしまってますが、それでもこれだけ掬えちゃう感じで・・・



~90浮遊目~




中には攻撃を受けて弱っているやつもチラホラ・・・。



そんな感じでムームーさんと年甲斐もなくキャッキャと騒ぎながらイワシを掬いまくり、満足したあとは少しだけイカを狙って全然釣れないとボヤキながら撤収となりました。



とりあえず大本命は釣れたから良かったものの、どうやら他にもっと熱いパターンがあったようで。。。



またリベンジに来ないと・・・・と思わせるような一日になりました。


遊んでくださった皆さん、お疲れさまでした。






このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
この記事へのコメント
こんばんは(*・∀・)

魚種豊富に釣られてますね〜♪
甘鯛美味しそうです!(・∀・)

こちらもイワシの大移動に出くわしたのですが、下に魚がついてなくて…
タモですくってみればよかったw

イルカ登場で今回もこちらはシブい週末でしたが、ご一緒した方は60の真鯛釣ってましたよ♪
(この真鯛もらっちゃいました❤︎)

ガーミン、相方は迷い過ぎてネットの中を迷走していますw
Posted by ゴムチューブゴムチューブ at 2017年09月26日 22:55
>ゴムチューブさん
アマダイは美味いです。ほんと、なにやっても美味いです。塩焼きで焦がしてしまっても美味かったりします(笑)
イワシですが、いくらでも延々と掬えそうなぐらい浮かんで泳ぎまくってました。
その下にはサバやらサゴシが狂喜乱舞しているのが見えていて、凄い光景でしたよ。
僕も久しぶりに真鯛釣りたいです。。。
ガ―ミン、高級機種は分からないですが、エコーマップでもかなり戦力アップですよ。
Posted by らずくんらずくん at 2017年09月29日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~90浮遊目~
    コメント(2)