ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2019年07月15日

~130浮遊目~


世間は久しぶりの三連休。僕の頭の中は365連休。ってことで、先週行けなかった鬱憤を晴らすべく、生憎の空模様の下プカリと浮かんでまいりました。




~130浮遊目~









午前五時前に出艇。今回は一人なので新規開拓も兼ねて違う方向に。。。




まずは数年前に良かったイサキのポイントへ・・・・。


んんんーーー。ベイト付いてないし何の反応もないな。。。ってことで、打たずにスルーして沖へ。




沖にはベイトいるなー。。。。ってことで、特に意味もなくジグを落とすと・・・・ゴゴン!



あら?大きくないけど何か食った・・・・




~130浮遊目~






何だか食わせ方に納得いかなかったのでリリース。



少し移動して極光200g投下。ボトムまで沈ませて、速いジャークの後の食わせのジャークで・・・・ゴン!!



おお、理想的な食わせ方・・・・さて、なにかなー。。。。あんまり大きくなさそうな・・・・




~130浮遊目~





あら、また真鯛・・・しかもさっきと同じサイズ。。。。



でも何だか気分の良い食わせ方できたのでこいつはキープ。




移動して、なんだかボトムの怪しい反応で・・・・




~130浮遊目~






この海域、アコウあんまり見ないのよね。。。。



更に移動して、特になにもないけれどもボトムにパラパラと映る反応で・・・・・ビビビビ・・・・




~130浮遊目~







このサイズなら一匹だけ持ち帰ろう。ってことで、キープ。



同じ場所で彗星を落として着底寸前でフォールが止まり・・・・・



あ、またサバかな??ってことで、合わせた刹那・・・・・ガツン!!!



あ、これヤバいサイズだ・・・・・



なにが食ってきたのか分からないけれども、ボトムに突っ込んでいく感じからラインを出されるのは不味いと判断。



真下はフラットだけれども、近くに急な駆け上がりがあるので走られると終わり。。。ってことで、ジガーのドラグを締め込んでひたすら耐えて・・・・



ってか、フルドラグでもライン引きずり出していくって・・・・



少しでも巻ける時は巻いて、それでもまたライン出されて・・・・



ひたすら耐えたけれども、5分ほど格闘したところでPEがプツン。。。。


あああ・・・・・本当にデカかったー・・・・・ってことで、気持ちもプッツリ。




たらればは好きじゃないけれど、もし根魚だったら自己最大サイズだったのは間違いないはず。。。。



これがあるからヤメられないんですけどね。。。




失望の中、ジグをしゃくっていると・・・・・ゴン!



~130浮遊目~





あれーー??また真鯛???



しかも何だか小さいのばかり。。。



更には・・・・・



~130浮遊目~






ここまできたら奇跡かと。。。ちなみにジグは彗星180g。




そしてまた新たな場所を見つけるべくパドリング。。。。



そして久しぶりに烈風改130gを投下。最近使っていなかったのですが、今日はメインで使いこんでみようと思っていたのを忘れていたわけで。。。



小さな根を発見ってことで、落とし込んでシャクルと・・・・・ドスン!




これは本命系だろー・・・・・



~130浮遊目~






サイズに不満はあるけれども、とりあえず本命でした。



引き続いて・・・・・ゴン!!




~130浮遊目~







まだいるかなー・・・・・で、ゴン!!




~130浮遊目~






あまり大きくない根なので、これにて打ち止め。



やっぱり烈風改もいいなー。よく釣れるなー。



そんなこんなで小移動。



~130浮遊目~





この海域の魚は本当に彗星が大好き。おそらくそれっぽいベイトが多いのでしょうね。




小移動からの大きな根のサイド、大きく誘って大きく誘って・・・・・ゴン!!




食い方が良かったので良型の根魚かと思ったら・・・・・この硬質的な引きは・・・・・




~130浮遊目~






烈風改180gで。サーチしていくジグは少し大きめが鉄則。




そしてここらで時間通りではない潮止まり・・・・・眠気も酷いし・・・・・




~130浮遊目~





気分転換で使ってみた烈風。潮が緩い時には強いです。古い歴史のあるジグだけれども、今でもバリバリに使えます。でも個人的には、烈風改があれば出番は少ないかな・・・・



そんなこんなで気が付けば14時半で沖上がり。



着岸までは持った天気も片付け中に・・・・・ジャーーーーーーー!!!!



まぁこれも日ごろの行いってことで。



カイデー系は釣りあげられませんでしたが飽きない程度にポツポツ釣れたので良かったかな。



次回はでかいのやっつけたいなー。。。










このブログの人気記事
~158浮遊目~
~158浮遊目~

~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~
~カヤックフィッシング的緊急事態宣言~

~166浮遊目~
~166浮遊目~

~156浮遊目~
~156浮遊目~

~161浮遊目~
~161浮遊目~

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
~177、178,179浮遊目~
~176浮遊目~
~175浮遊目~
~174浮遊目~
~172,173浮遊目~
~171浮遊目~
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ~177、178,179浮遊目~ (2022-06-06 22:15)
 ~176浮遊目~ (2022-05-05 01:00)
 ~175浮遊目~ (2022-01-16 20:43)
 ~174浮遊目~ (2022-01-04 23:02)
 ~172,173浮遊目~ (2021-12-30 16:14)
 ~171浮遊目~ (2021-11-03 22:52)
この記事へのコメント
よく釣れてますね。

秋からジギングを始めたいなーと思ってます。

ロッドは買ったしー。リールもそろそろー。
Posted by 鯰 at 2019年07月15日 12:51
>鯰さん
ボチボチって感じです(笑)
朝のうちは良かったのですが潮が止まったらさっぱりでしたからねー。
ロッド購入されましたか!リールも良いヤツ買っちゃいましょう!!
Posted by らずくんらずくん at 2019年07月16日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~130浮遊目~
    コメント(2)