2019年08月04日
~131浮遊目~
毎日続く真夏日。当然のように熱帯夜も続くわけで。。。
エアコン無しでは寝付けない・・・しかしエアコンかけたままだとやはり体調崩すわけで・・・・
そんなわけで、崩した体調を整える為に本当に仕方なく海へ。。。。
さて、本日の本命は手堅くメガアジ。そして第二の狙いでまだ早いかもしれないけれどもヒラマサ。そしてレンコやアマダイの底モノ系。
ってことで、まずは魚探の反応見ながら少しずつ沖へ。。。。
アジのポイントに行く前に、手前にあるヒラマサのポイントを少し偵察・・・・
魚探に反応もないし、アタリもやはりナイ。。。
やっぱり時期的にまだ少し早いんかな??ってことで、アジのポイントヘ移動。
パドリングしまくりながら魚探の反応見るものの・・・・・あれ??ベイトもなにも映らん。。。
ベイトが居なければ必然的にアジもいないわけで。。。
絶対に手堅いと思っていたアジが居ないなんて・・・・これはヤバイぞ。。。。
そんなわけで、そのまま底モノ狙い。
怪しげな反応を撃つと・・・・
レンコは数匹釣れたけど、サイズが小さすぎる。。。
そうこうしているうちに、裏手の山から日が昇り始め・・・・
ってことで、状況の変化を期待して朝一とは違うヒラマサポイントヘ移動。
こちらは少し反応あるなー・・・・ってことで、ジグを激しくジャークさせていると・・・・・ガツン!!
あ、やっぱりヒラマサいるじゃん!!と思ったらすぐにフックアウト。
その後二回ほど掛たものの、バラシてしまい・・・・・
反応もなくなったので、朝一のポイントへ再度入り直し。
って、あれー?こちらにはヒラマサいないぞ???
そこで足りない頭をフル回転。。。。そして弾き出された答え合わせの為に、違うポイントへ移動。。。。
ジグをフォールさせ、激しくジャークさせて・・・・ガツン!!!
やっぱりいたー!大正解!!
サイズは小さいものの、狙い通りの獲物。
漕ぎ戻ってジグを落として・・・・・ガツン!!!
サイズアップか?と思ったら・・・・
コマサのダブルって、初めてだなー。
パターンさえ掴めばとてもイージーなわけで。
トータル10本ほど楽しませてもらったけれども、サイズアップしないので再びメガアジ狙いで移動。。。。
しかしメガアジは全く見つからず、おまけに飲料水もなくなり氷も怪しくなってきたので潔くお昼に沖上がりとなりました。
メガアジ欲しかったけれどもポイントの選択間違えたかなー。
次回はお盆休み。目いっぱい楽しむ系で!!
Posted by らずくん at 23:46│Comments(0)
│カヤック釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。