2014年08月03日
~テコギデジギング・番外編~
で、予備のタイヤは保管しておいたので新しく作り直します。
タイヤ以外の材料費は3000円ほど、詳しい作り方は若さんのこちらの記事で。。。
若さんの記事ではイレクターパイプの栓はJ-110Aになっていますが、どうやっても入らないので私はJ-49を使用。
栓をしておかないと、中に海水が入って錆びやすくなってしまいます。
ターポン用に設計されたものなので、このように二本のキールにピタッと入ります。
平坦な場所ならこのままで大丈夫。少し段差などを乗り越えなければならないときはベルトで固定してやれば問題はありません。
安価で簡単に作れるストクラドーリー、折りたたむことが出来ないのと少し重たいという欠点はありますが、使い勝手は大変良いです。
で、昨日は新しいドーリーのシェイクダウンをしに海へ行くつもりだったのですが・・・前日の仕事が思った以上に遅くなってしまい、体力もなくなり・・・・・
そんなわけで、地元の琵琶湖で浮かんできました。
琵琶湖で何をするか・・・・はい、これです。
ビワマスです。琵琶湖固有種であるこの魚をトローリングで狙います。
ちなみにビワマス、県からの許可を得なければ釣ることは出来ません。
滋賀県HP
今年から定員制になりましたが色々と問題も発生したみたいで、来年はどうなるかは分かりませんが。。。
昨日はこのお刺身サイズが一匹、少し小さめのお刺身サイズが四匹、そして塩焼きサイズが一匹釣れました。
この魚、めちゃめちゃ美味いです。全身トロサーモンって言葉がぴったり。
海水浴シーズンで出せない場所が多くなるこの時期、ちょうど良いターゲットになってくれます。
ジギングに行けてないときはこんなこともしてるぞってことで・・・。
Posted by らずくん at 17:11│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
琵琶湖、お疲れさんでした。
僕のドーリーもだいぶくたばってます。
スベリトメはアヤハとかに売ってる
滑り止めマット?ゴムスポンジのような格子状でブツブツ表面のヤツはなかなかいいですよ。コーティングしている僕のカヤックでも今までスベリ落ちたことは有りません。オススメ!
僕のドーリーもだいぶくたばってます。
スベリトメはアヤハとかに売ってる
滑り止めマット?ゴムスポンジのような格子状でブツブツ表面のヤツはなかなかいいですよ。コーティングしている僕のカヤックでも今までスベリ落ちたことは有りません。オススメ!
Posted by hatz at 2014年08月04日 09:49
お疲れ様でした!
カヤックでのビワマス釣りはいい運動になりますよね〜(^O^)
ただ、僕は海にいけなくなる夏によく行くんですが毎回暑さとの戦いです!あと睡魔と?(笑)
ビワマスが美味しくなかったら、とっくにやめてると思います(笑)( ´ ▽ ` )
カヤックでのビワマス釣りはいい運動になりますよね〜(^O^)
ただ、僕は海にいけなくなる夏によく行くんですが毎回暑さとの戦いです!あと睡魔と?(笑)
ビワマスが美味しくなかったら、とっくにやめてると思います(笑)( ´ ▽ ` )
Posted by タクジグ at 2014年08月05日 00:01
お疲れ様です。
どんな状況でも、きっちし結果を残しますね~!さすが異次元アングラーです。
カヤックがなくても浮けるんちゃいます(笑)
どんな状況でも、きっちし結果を残しますね~!さすが異次元アングラーです。
カヤックがなくても浮けるんちゃいます(笑)
Posted by yassun
at 2014年08月05日 18:26

>hatzさん
先日はお疲れ様でした。
ドーリーは海水に弱いですからね。それでもコスパ抜群ってことで。
今度、滑り止めマット敷いてからカヤック載せてみようかな?
先日はお疲れ様でした。
ドーリーは海水に弱いですからね。それでもコスパ抜群ってことで。
今度、滑り止めマット敷いてからカヤック載せてみようかな?
Posted by らずくん
at 2014年08月05日 21:57

>タクジグさん
先日はお疲れ様でした。
あのスピード、逆に疲れますよね(笑)
海水と違って淡水なので、暑くなっても気軽に頭から水を浴びれるのが良いところです。
ビワマス美味しいのですが、料理レパートリーが多くないのが少し悩みです。。。
先日はお疲れ様でした。
あのスピード、逆に疲れますよね(笑)
海水と違って淡水なので、暑くなっても気軽に頭から水を浴びれるのが良いところです。
ビワマス美味しいのですが、料理レパートリーが多くないのが少し悩みです。。。
Posted by らずくん
at 2014年08月05日 21:59

>yassunさん
家を出て15分、気づいた時には自分の全てを疑いました(笑)
天気さえ良ければツ抜け出来たのではないかと思うと少し残念です。
この釣りもやはり、経験値が必要ですわ。
家を出て15分、気づいた時には自分の全てを疑いました(笑)
天気さえ良ければツ抜け出来たのではないかと思うと少し残念です。
この釣りもやはり、経験値が必要ですわ。
Posted by らずくん
at 2014年08月05日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |